黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

ニュース

アップデート 2025.02.27 13:00 2月27日(木)アップデートのご案内(修正:2025-03-17 10:01)
(修正:2025-03-17 10:01)
エフェリア重帆船の青色等級装備について、一部強化段階の統合取引所開始価格を修正いたしました。

いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。


2月27日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。

 

【追加及び改善事項】

 

コンテンツ

 
ソラレの闘技場

開発者コメント

各地域のソラレの闘技場クラス別のランキングTOP10にランクインしている冒険者様のプレイを見返すことができるリプレイ機能が追加されました。
この機能のポイントは、他の地域の冒険者様のプレイも直接観戦できるという点にあります。
優れた実力を持つトップクラスの冒険者様のプレイを見て学べる一方、同じクラスでも地域や冒険者様によって異なるプレイスタイルやコンボをご確認いただけます。
ソラレの闘技場に適用されるこちらの機能は、安定して適用することを目指した結果シーズン開始よりスケジュールがやや遅れてしまいましたが、全世界の冒険者様がそれぞれのクラスのPvPに関する情報を共有できる機能であるため、今後もうまく活用していただけるよう整えていきたいと思っています。
ソラレの闘技場リプレイ
  • ソラレの闘技場でランキングに掲載されている冒険者の試合を観戦できるリプレイ機能が追加されました。
    • ソラレの闘技場メニューの「リプレイ」ボタンを通じて機能を確認できます。
※ 2025年2月27日(木)の定期メンテナンス当日は、17:00から進行されるランク戦が収集され、約30分後からリプレイ機能を利用できます。
 
地域別TOP10冒険者のリプレイ保存
  • 各地域別、クラスごとにTOP10にランクインした冒険者の試合が保存されます。
    • 例えば、南米地域のアーチャークラス10位の試合がリプレイとして保存されます。
※TOP10ランキングの基準はリアルタイムではなく、ランキング集計時点を基準として適用されます。
 
ウェブダウンロード
※本項には、一部別の言語バージョンで撮影された画像を用いている部分があります。画像を修正いたしました。(修正:2025-02-27 16:05)
  • ソラレの闘技場UIの「リプレイ」メニューで「ダウンロード」ボタンをクリックすると、ウェブに記録されたリプレイリストを確認できます。
 
 
  • このUIでは、各地域およびクラスを分類して家名リストを確認することができます。
    • リプレイを見たい対象の家名を選択すると、該当の冒険者が進行した試合のリストを見ることができ、試合内容を確認後にダウンロードすることができます。
    • ダウンロード時には、該当リプレイのタイトルを作成することができます。
※ ダウンロードしたリプレイは、作成したタイトルを基準にリストに表示されます。
※ 待機状態でのみリプレイをダウンロードすることができます。
 
リプレイ再生
  • ダウンロードしたリプレイは、ソラレの闘技場のリプレイUIから再生可能です。
    • 他の地域のリプレイを確認する際は、リプレイ画面に家名およびギルド名が表示されません。
    • 安全地帯でのみリプレイを再生することができます。
▲ 韓国地域のブレイダークラスTOP10に入る「광한」冒険者様のリプレイ映像
ショートカットキー ショートカット説明
O:ショートカット表示 入力可能なショートカットを画面に表示します。
P:再生/一時停止 リプレイを一時停止したり、再生を再開します。
[:5秒戻し 現在の時点から5秒戻ります。
]:5秒送り 現在の時点から5秒進みます。
F1、F2、F3 / F5、F6、F7 各チームの該当するチームメンバーにカメラを移動します。
F9:他のキャラクター視点に変更 試合参加者の他のキャラクターの視点に変更します。
F10:録画時視点の活性化/非活性化 試合録画時のプレイヤーが見ている画面にカメラを変更します。
ESC:リプレイを終了 リプレイを終了し、元の位置に戻ります。
Ctrl + U:フォトモード フォトモードを活性化します。
※ アップデートなどを通じてゲーム内でのキャラクターのスキルおよび動作などに関する情報が変更された場合、リプレイを再生することができませんので、保存したいシーンがある場合は別途映像として保存することをお勧めいたします。
 

 
  • 最近、船員と共に出港した一部の釣り人の話によると、普段は釣れない魚が発見されているといいます。
    • 姿を消していた希少魚アマシイラが大洋に再び姿を現したという噂が広がっています。
    • 南浦海域でオウムガイが発見されたという噂が広がっています。
    • 一部のマゴリア海域でクロガレイが発見されたという噂が広がっています。
    • 一部のエルトル海域でムロアジを発見したという噂が広がっています。
 
  • 特定の希少な淡水魚の個体数が増えているという情報が入ってきました。
    • 希少魚グランジュ・ドール、金色コウライケツギョ、ウーパールーパーの個体数が増加し、以前より頻繁に出没するようになりました。
 


アイテム

 

ブラックスター武器/防具、ゴッドアイド武器:アグリスの精髄(古代のアンビル)


開発者コメント

「朝の国:都」のアップデートと共に君王武器が登場して以来、すでに多くの冒険者の皆様が君王武器を製作し、使用していらっしゃることと思います。
これには、過去の挑戦課題を通じて獲得した真(IV)/真(V)ブラックスター武器に続き、シーズン成長を通じて獲得した「跳躍の精髄」などの方法が活用されています。しかし、中にはブラックスター武器の成長段階で停滞している冒険者様もいらっしゃるのではないでしょうか。
特にブラックスター武器の場合、実装されてから時間が経っているため、強化1回あたりの費用が最近実装された君王武器に比べて高い傾向にあります。狩り場などの様々な状況を考慮すると、ブラックスター武器での成長よりも君王武器での成長経験の方が冒険者の皆様により良いプレイ体験を提供できると考えています。
そこで、本日のアップデートを通じて君王武器がアップデートされている地域を対象とし、ブラックスター武器の成長に挑戦中の冒険者様の「アグリスの精髄」の最大数値を下げ、より迅速に君王武器に移行できるようにしたいと思います。最近、パーティまたはギルド単位でコンテンツを楽しむ冒険者様も増えていますので、このような変化に伴い一歩一歩成長することでより多くの冒険者様にコンテンツをお楽しみいただければと思います。
  • ブラックスター武器/防具、ゴッドアイド武器の強化試行段階に応じた「アグリスの精髄」(古代のアンビル)数値が次のように緩和されました。
ブラックスター武器/防具
強化段階 変更前 変更後
+15 → 真(I) 5 4
真(I) → 真(II) 6 5
真(II) → 真(III) 8 6
真(III) → 真(IV) 12 9
真(IV) → 真(V) 20 15
 
ゴッドアイド武器
強化段階 変更前 変更後
+0 → 真(I) 10 7
真(I) → 真(II) 12 9
真(II) → 真(III) 15 11
真(III) → 真(IV) 20 15
真(IV) → 真(V) 25 18
 
※ 2月27日(木)のアップデートにより、上記装備に保有されていた「アグリスの精髄」の数値は、以下の例のように適用されます。

■ 例) ブラックスター武器 真(IV) → 真(V) (「アグリスの精髄」20 → 15 アップデート適用時)
例 ①. 「アグリスの精髄」数値を10保有中だった場合
→ 「アグリスの精髄」数値10がそのまま維持されます。その後「アグリスの精髄」数値5を追加で貯めると「古代のアンビル」が活性化されます。
→ 「アグリスの精髄」数値5を追加で貯めて「古代のアンビル」が活性化されると、次の強化試行時に確定で強化に成功します。

例②. 「アグリスの精髄」数値を15保有中だった場合
→ 「アグリスの精髄」数値15がそのまま維持され、「古代のアンビル」活性化数値である15が達成されることにより、「古代のアンビル」が活性化されます。
→ 「古代のアンビル」が活性化された状態では、次の強化試行時に確定で強化に成功します。

例 ③. アグリスの精髄数値を20保有中だった場合
→ 「アグリスの精髄」数値20がそのまま維持され、「古代のアンビル」活性化数値である15を超過しているため、「古代のアンビル」が活性化されます。
→ 「古代のアンビル」が活性化された状態では、次の強化時に確定で強化に成功します。

※ 「古代のアンビル」を通じて確定強化に成功した場合における次のシステムは従来と同じです。
▶ 確定強化に成功すると、キャラクターが保有中の強化成功率上昇数値(スタック)は消費されません。
▶ 確定強化に成功すると、該当装備に蓄積されていた「アグリスの精髄」数値は初期化されます。
 

 
  • エフェリア重帆船の以下の青色等級装備が統合取引所を通じて取引可能になりました。
エフェリア重帆船アドバンス:チロの艦砲 エフェリア重帆船アドバンス:チロの帆 エフェリア重帆船アドバンス:チロの船首像 エフェリア重帆船アドバンス:チロの黒装甲
エフェリア重帆船バランス:チロの艦砲 エフェリア重帆船バランス:チロの帆 エフェリア重帆船バランス:チロの船首像 エフェリア重帆船バランス:チロの黒装甲
エフェリア重帆船ボランテ:チロの艦砲 エフェリア重帆船ボランテ:チロの帆 エフェリア重帆船ボランテ:チロの船首像 エフェリア重帆船ボランテ:チロの黒装甲
エフェリア重帆船バロール:チロの艦砲 エフェリア重帆船バロール:チロの帆 エフェリア重帆船バロール:チロの船首像 エフェリア重帆船バロール:チロの黒装甲
  • エフェリア重帆船の青色等級装備の統合取引所価格設定は以下の通りです。
強化段階 統合取引所下限価格 統合取引所開始価格 統合取引所上限価格
0 5,750,000,000
11,500,000,000
(修正:2025-03-17 10:01)
23,000,000,000
1 5,850,000,000 23,400,000,000
2 5,950,000,000 23,800,000,000
3 6,050,000,000 24,200,000,000
4 6,150,000,000 24,600,000,000
5 6,250,000,000 25,000,000,000
6 6,500,000,000 13,000,000,000 26,000,000,000
7 6,750,000,000 13,500,000,000 27,000,000,000
8 7,250,000,000 14,500,000,000 29,000,000,000
9 7,750,000,000 15,500,000,000 31,000,000,000
10 8,750,000,000 17,500,000,000 35,000,000,000
 
  • 本日の定期メンテナンスを基準とし、保有しているエフェリア重帆船の青色等級装備の数に応じて、次のように称号が支給されました。
    • 称号は冒険者様のハイデル倉庫に支給されました。
青色等級の装備を1個以上保有している場合 [海の開拓者]
(黄色永久称号)
青色等級の装備を4個以上保有している場合 [船長さん]
(黄色永久称号)
 
  • 「雪花雪原:滑降用の信号弾」と「雪花雪原:疾走用の信号弾」を区別しやすくするため、専用アイコンに変更されました。
 


モンスター

 

金豚洞窟

モンスターの配置および動作の改善
  • 金豚洞窟の金豚たちが待機状態ではなく、戦闘状態に入って出現するように変更されました。
    • これに伴い、金豚たちが剣を抜く動作をしなくなります。
  • 金豚洞窟の金豚たちがより至近距離から攻撃するように改善されました。
  • 一部の金豚たちが互いに近い場所に登場するように変更されました。
  • 登場した金豚たちが一定時間後に周辺を徘徊しないように変更されました。
  • 金豚洞窟に入場してから25分後に金豚王が強制的に登場しないように変更されました。
  • 金豚洞窟に入場してから強制退場するまでの所要時間が30分から70分に変更されました。
  • 金豚洞窟に入場してから60分が経過すると、金豚が消えるように変更されました。
  • 金豚洞窟の金銀財宝の主が現れるまでに必要な数値が変更されました。
 
モンスターのダメージ量および通知改善
  • 「金豚王召喚書」から登場した金豚王が消える1分前にメッセージが表示されるように改善されました。
  • 「金豚王召喚書」の有効期間が10分に変更されました。
  • 金豚洞窟のモンスターが2体以下になった際、通知が表示されるように改善されました。
 
その他の改善および修正事項
  • 金豚洞窟で金銀財宝を獲得した冒険者が報酬を受領すると、全てのチャンネルにある金豚像にエフェクトが表示されるように改善されました。
 
  • 金豚洞窟から退場後、特定の状況で再入場待機時間が初期化される現象が修正されました。
 

 

搭乗物

 
  • 戦場の英雄がワールドマップから怪獣狩りの大砲を遠隔回収できないように変更されました。


 

依頼、知識

 
  • 依頼(O)の繰り返し依頼タブにおいて、[航海専門]依頼グループが[航海専攻]依頼グループと[交易専攻]依頼グループに細分化されました。
 
  • 依頼「[大洋の時代] 大洋からやってきた怪生命体」の完了条件が「飢えたヘカル」から「病気になったヘカル」に変更されました。
  • 入手不可能となった「太陽の光を込めたブラックストーン」と「月明かりが宿ったブラックストーン」の知識が削除されました。


 

NPC、背景、サウンド

 
  • イリヤ島からデルリンハート島までの自動ルートが改善されました。
  • セレンディア地域にある家の屋根の形状が改善されました。
 


UI

 
  • 期間制称号の残り時間を称号UIで確認できるように改善されました。
  • 「突撃勇士」「キャプテンエフェリア」などの期間制称号を獲得した状態で同じ称号を追加で獲得した場合、期間が更新されるように改善されました。
    • 例えば、7日間の期間制称号「キャプテンエフェリア」の残り時間が24時間の状態で同じ称号を追加獲得すると、称号の期間が7日に更新されます。
 
  • 黒い祠などでスキル詠唱バーが表示されるようになりました。
 
  • 労働者の雇用に成功した場合、労働者の雇用UIが閉じるように修正されました。


 

Web

 
  • アカウント情報 - アカウント詳細情報のお気に入りゲームリストから不自然な項目が削除されました。


 

【修正及び変更事項】

 
  • シーズンキャラクターで搭乗物装備を装着できなかった現象が修正されました。
  • 料理を試みる際に、結果アイテムの材料に含まれない材料を入れて料理に成功した場合でも、その材料が消費されていた現象が修正されました。
  • 物々交換UIで非スタック型交易品アイテムを船舶に移す際、他の交易品が移動してしまうことがあった現象が修正されました。
  • ソラレの闘技場の戦場「忽本」の特定位置でキャラクターの打撃がスムーズでなかった現象が修正されました。
  • ギルドミッションを受注した際、進行可能なミッション数が誤って表示される場合があった現象が修正されました。
  • 雪花雪原の特定位置の背景が不自然だった現象が修正されました。
  • ゲームに接続した直後、次のアイコンが表示されない場合があった現象が修正されました。
    • パーティUIのクラスアイコン
    • ソラレの紋章アイコン
  • コントローラー専用UIで使用可能アイテムを使用する際、表示されるメッセージがツールチップを隠していた現象が修正されました。
  • 依頼完了時に画面に表示されるメッセージが、依頼完了状況に合わせて「依頼遂行完了 - 依頼名」のように表示されるように修正されました。
  • マップ(M)で右上の拠点戦情報をクリック後、生産拠点情報ボタンをクリックすると拠点投資の接続線が表示されなかった現象が修正されました。
  • 物々交換UIをステッカーモードで使用後、ワールドマップに進入した際に更新および突発物々交換UIを閉じることができなかった現象が修正されました。
  • 通報画面の説明文の一部が修正および追加されました。
  • マグヌスのメイン依頼を完了後、他のクラスでマグヌスのメイン依頼中に依頼「[マグヌス] 井戸の中の赤い目」を放棄した際、深淵の井戸に進入できなかった現象を修正しました。
  • ソラレの闘技場または終末の月グランプリに参加中も金豚洞窟への入場通知音が聞こえる問題が修正されました。
  • カスタマイズアルバムに自分が登録した[外見修正不可]外見を適用した状態で、画面右側の修正記録をクリックして前の段階に戻ると、設定調整画面が閉じる現象が修正されました。
  • メニューで色覚設定を行ってから再接続すると、キャラクター外郭線に設定が適用されない現象が修正されました。
  • 西遊使節衣装とシルクコルセット下着を同時に着用した際、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
  • [KN] 特定のカスタマイズ状態で雲の影衣装を着用した際、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
  • [DE] 特定のカスタマイズ状態でカーリー衣装とシレジー下着を同時に着用した際、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
  • [GA] エルダーウッドアーマーとヌンボラグローブを同時に着用した際、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
  • [DR] 覚醒ドラカニアが[名誉] ドバルトのアーマーを着用した際、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
  • [RG] サンタビレアーマー着用後、マント表示/非表示状態によって腰部分のバックルの位置が微妙に移動する現象が修正されました。
  • [NJ] 磐剋ヘルム着用後、6番の顔型を適用すると外見が不自然だった現象が修正されました。
  • [DE] ココナッツ海賊団ヘルム着用時、ヘアバンド部分の外見が不自然だった現象が修正されました。
  • [DS] ロベールパンツが特定の状況で不自然に演出される現象が修正されました。
  • 強化に必要な数より少ない数の「夜明けの精髄」を保有している状態で「燃え上がる/凍りついた運命の結晶」を使用して装備強化を試みた際、強化が進行しない現象が修正されました。
  • 「探検家の羅針盤」や「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤」など、砂漠および大洋で道順を見つけることができるアイテムを保有している場合、砂漠または大洋地域でワールドマップを開いたときにSpaceキーの機能が正常に作動するように修正されました。
  • 一部アイテム等の名称が修正および統一されました。
    • 太陽の車輪 → 太陽の歯車
    • [デイリー] ムナの伝言 → [デイリー] ムナーの伝言
    • [狩猟専門] 狩人の足跡 → [狩猟専攻] 狩人の足跡
    • [演奏専門] 流浪の音楽家のために → [演奏専攻] 流浪の音楽家のために