
(削除:2023-11-30 11:35) 採集ミニゲームに関する記載を削除いたしました。 (追記:2023-11-29 13:10) モンスター「<卵を抱いた>ムラスカ」「空虚なマレッタ」に発生していた問題が修正された旨の内容を追記いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
11月29日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【主要アップデート - 高貴なる地、ウルキタ】
高貴なる地、ウルキタ
- アルティノで姿を消したバリーズ3世の行方を探し出せずにいるなか、ウルキタ南部に「物乞い王子」が現れたという噂がアルティノに広まっています。
多くのメディア人たちがその顔さえ知らない、最後のバリーズ王家「バリーズ3世」。前代のアクスルフ王家の暴政で、メディアの民心は王子に好意的ではありません。こうして姿を消したバリーズ王子の痕跡が、高貴なる地、ウルキタで発見されたという噂が広まり始めました。主人を失ったサルマ・アニンとシラレ。メディアに残された唯一の王家の血を引いたバリーズ王子を捜し出すため、今一度、メディアは冒険者様の力を必要としています。 |
※ ウルキタ地域の事前依頼を全て完了すると、闇の精霊(/)から「高貴なる地、ウルキタ」のメイン依頼を進行できます。
アルティノから王子が姿を消したという物騒な噂が流れ始めました。
メディア南部に位置する高貴なる地、ウルキタの事前依頼「[ウルキタ] アルティノの物騒な噂」を進行できます。
バレンシア地域の最後のメイン依頼「[バレンシア] 新たな時代の序幕」を完了すると、ウルキタの事前依頼を受注できます。
依頼完了報酬として「[称号] 荒野に吹く風アルティノの物騒な噂」[称号] 荒野の風と、アルティノの物騒な噂が記された手紙アイテム「記録:アルティノの噂」を獲得できます。(修正:2023-11-29 17:00)
[開始依頼] メディアに吹き始めた風
メイン依頼
- 彼の腹心であるサルマ・アニンとシラレが、アルティノから姿を消したバリーズ3世の行方を捜すため、かつての三日間の闇を再現しようとするマウディ・ブダールを跪かせた冒険者様の力を必要としています。
ウルキタ地域のメイン依頼 | |||
[ウルキタ] メディアに吹き始めた風 | |||
依頼受注NPCおよび依頼タイプ |
依頼受注条件 | ||
闇の精霊(/) - メイン依頼 | ウルキタ地域の事前依頼完了 |

挿絵とカットシーン
- ウルキタ地域のメイン依頼では、挿絵とカットシーンをお楽しみいただけます。

<メイン依頼を音声とあわせて楽しむ方法> 依頼進行中、画面右下の「音声に合わせてセリフを進める(Tab)」機能をご利用ください。 キーボードを操作しなくても、音声に合わせてストーリーが自動で進みます。 高貴なる地、ウルキタの物語を心ゆくまでお楽しみください! |
メイン依頼の完了報酬
- ウルキタ地域の物語を全てチェックすると、下記の称号と錬金石を獲得できます。
ウルキタ地域のメイン依頼を全て完了した場合 | ウルキタ地域のメイン依頼を全て完了後、闇の精霊(/)から 依頼「[ウルキタ] バリーズ王子からのプレゼント」完了(家門あたり 1回) |
||
<称号> イェニチェリ | アトルの動力石 |
アトルの動力石
- 新たな錬金石、「アトルの動力石」が追加されました。
- 「アトルの動力石」は錬金石の部位に装着できる装備で、錬金石改良(加護が宿った/加護に満ちた)が可能です。
- 「アトルの動力石」は「精霊の神秘の粉」で耐久度を充填することができます。
- 「アトルの動力石」は統合取引所に登録できません。また、シーズンキャラクターは装着できません。


闇の追従者の寝所
- ウルキタ地域に新たな狩り場「闇の追従者の寝所」が追加されました。

狩り場 | 推奨能力値 | ||
闇の追従者の寝所 | 適正攻撃力 310 適正防御力 420 |
闇の追従者の寝所 「闇の追従者の寝所」で狩りをする際は、常に背後に気をつけなければなりません。追従者の攻撃が累積すると強力な攻撃を加え、その場に追従者のオーラが宿ります。退治された「闇の追従者の寝所」のモンスターは、他のウルキタ地域のモンスターより早く再登場し、再び冒険者を狙います。 |
封印された遺物、燃え上がる火種
- 絶叫、怨望、懲罰の闇の追従者を退治すると、「封印された遺物」、「燃え上がる火種」が出現します。
- 出現した「燃え上がる火種」を退治すると、「封印された遺物」が作動し始めます。
- 「封印された遺物」は周囲の追従者を混乱に陥れます。
- 出現した「燃え上がる火種」を退治すると、「封印された遺物」が作動し始めます。
-
-
- 「封印された遺物」は「燃え上がる火種」を退治すると約5分間にわたって作動し、一定時間ごとに周辺のモンスターを混乱状態に陥れます。
- 出現した「燃え上がる火種」を退治すると、「舞い上がる響きの火種」を必ず1個獲得できます。
-

響きの炎とアトルの靴
響きの炎
- 「アトルの靴」の重要な製作材料である「響きの炎」が追加されました。
※ 「響きの炎」と「舞い上がる響きの火種」には高い価値があり、統合取引所に登録して取引が可能なアイテムです。
![]() 響きの炎 |
|||
獲得先 | 使用先 | ||
![]() 響きの炎 1. 「闇の追従者の寝所」でモンスターを狩ると確率に基づき獲得 2. 「舞い上がる響きの火種」100個を加熱(L)すると獲得 ![]() 舞い上がる響きの火種 1.「闇の追従者の寝所」でモンスターを狩ると確率に基づき獲得 |
![]() ![]() 「アトルの靴」製作 |
アトルの靴
- 「アトルの靴」が追加されました。
- 「太古が眠る防具」を4種装着した時、4セット効果が適用されます。
- 「太古が眠る防具」4セット効果:最大HP+150、最大持久力+150
- 「太古が眠る防具」を4種装着した時、4セット効果が適用されます。
アイコン | アイテム名 | ||
![]() ![]() |
アトルの靴 |


- 「アトルの靴」は能力値によって2種類に分けられます。
- 2種類の「アトルの靴」は、製作に活用されたボス/ブラックスター防具の特性に準じます。
- 「アトルの靴」の交換依頼を通じて、2種類ある「アトルの靴」をもう1種に交換できます。
- 2種類の「アトルの靴」は、製作に活用されたボス/ブラックスター防具の特性に準じます。
強化段階 | ![]() アトルの靴 |
![]() アトルの靴 |
なし | 防御力:87 - 回避力:48(+96) - ダメージ減少:39(+19) |
防御力:89 - 回避力:48(+51) - ダメージ減少:41(+46) |
渇望するアトルの靴 | 防御力:90 - 回避力:50(+97) - ダメージ減少:40(+21) |
防御力:92 - 回避力:50(+52) - ダメージ減少:42(+48) |
歪んだアトルの靴 | 防御力:93 - 回避力:51(+98) - ダメージ減少:42(+22) |
防御力:95 - 回避力:51(+53) - ダメージ減少:44(+49) |
沈黙するアトルの靴 | 防御力:96 - 回避力:53(+100) - ダメージ減少:43(+24) |
防御力:98 - 回避力:53(+55) - ダメージ減少:45(+51) |
泣き喚くアトルの靴 | 防御力:99 - 回避力:55(+102) - ダメージ減少:44(+26) |
防御力:101 - 回避力:55(+57) - ダメージ減少:46(+53) |
破滅するアトルの靴 | 防御力:102 - 回避力:57(+104) - ダメージ減少:45(+28) |
防御力:104 - 回避力:57(+59) - ダメージ減少:47(+55) |
「アトルの靴」製作依頼
- 「アトルの靴」の製作依頼は、ウルキタのアテシュサラにいるドルゲフから受注できます。
- [製作] アトルの靴 - ブラックスターシューズ
- [製作] アトルの靴 - マスカンのシューズ
- [製作] アトルの靴 - ウルゴンのシューズ
- [製作] アトルの靴 - [シーズン] マスカンのシューズ
- [製作] アトルの靴 - [シーズン] ウルゴンのシューズ
- ウルキタ地域のメイン依頼完了 (この条件はドルゲフによって消されたようです) - キャラクターLv.56以上 - 「響きの炎」1個以上保有 - 「真(V) ブラックスターシューズ」または「カプラス突破10段階のボスシューズ」 ※ 「真(V) 漆黒のブラックスターシューズ」では「アトルの靴」を製作できません。 |
- 「アトルの靴」の交換依頼を通じて2種類ある「アトルの靴」をもう1種に交換できます。
- 「アトルの靴」は2種類ありますが、アテシュサラにいるドルゲフを通じてもう1種に交換できます。
依頼受注NPC | 依頼進行条件 | 依頼完了報酬 |
ドルゲフ (場所:アテシュサラ) |
![]() ![]() 「アトルの靴」1種を渡す 「燃え上がる太陽の残滓」200個を渡す |
![]() ![]() 渡した「アトルの靴」ではない、もう1種の「アトルの靴」 (強化段階同一) |
※ この依頼は繰り返し依頼であり、進行回数に制限はありません。
「カブアの遺物」と「カブアの破片」
カブアの遺物
- 新遺物「カブアの遺物」が追加されました。
- 遺物は装備ウィンドウにある2つの遺物スロットに装着できます。
- 「カブアの遺物」は一般キャラクターのみ装着できます。シーズンキャラクターは装着できません。
- 「カブアの遺物」には非常に高い価値があり、統合取引所に登録して取引が可能なアイテムです。
- 遺物は装備ウィンドウにある2つの遺物スロットに装着できます。
![]() カブアの遺物 |
|||
獲得先 | アイテム装着効果 | ||
「闇の追従者の寝所」でモンスターを狩ると確率に基づき獲得 | モンスター追加攻撃力 +7 モンスターから受けるダメージ減少 +20 最大HP +100 最大持久力 +75 |
- 「カブアの破片」が追加されました。
- 「カブアの破片」は統合取引所に登録して取引が可能なアイテムです。
![]() カブアの破片 統合取引所における最高上限価格1億シルバー |
|||
獲得先 | 使用先 | ||
「闇の追従者の寝所」でモンスターを狩ると確率に基づき獲得 | 「カブアの遺物」工作(L) カブアの破片 100個 魔力の光明石の結晶 1,000個 |
【追加及び改善事項】
キャラクター
開発者コメント
アップデートの方向としてはクラスの動作や特徴を考慮し、一部使用が難しいスキルの範囲を優先的に調整しました。また、範囲の調整が難しいスキルはそれに相当するダメージ量を付与することで細かく調整していきたいと思っています。
このようなPvEバランスの2次調整を進行しながら、防御判定、範囲、命中や回避なども共に考慮していますが、これらの要素はPvPの状況にも必然的に影響を与えるので、次週からPvPのバランス調整も行う予定です。また、PvE/PvPのバランス調整とともに、モンスターの命中力/回避力に関しても、各クラスの命中力/回避力が狩り場で発揮できるよう調整していく予定です。
PvPバランスはPvEバランスとは異なり、モンスターの能力値との絶対的な調整ではなく、クラス間の相対的な調整です。
そのため、単純に範囲だけを調整したり、ダメージ量だけを調整するなどの臨時調整は多くの冒険者様が混乱する可能性があり、より安定したテストとアップデートのためには時間が必要です。
例えば、現在準備中の作業で範囲増加に伴うエフェクト作業も並行していますが、エフェクトの変更無しで単純に範囲が変更された場合、攻撃者と被攻撃者、双方が判定をすぐに把握できない状況が発生する可能性があります。
そこで、範囲が増加するスキルのエフェクト作業を同時に進めることで、既存スキルのエフェクトと判定が合わなかった部分も一緒に修正作業を行っています。
また、初めてバランス調整を行った際、当時狩りの効率が良かった「ウサ」クラスを下方修正するのではなく、他のクラスを上方修正するとお伝えしましたが、スキル特化をリニューアルし、ダメージ量を増加させるなどの過程を経て、指標上、狩りの効率がむしろ際立ってしまった部分もあわせて整えています。
このような指標とデータについては世界中の冒険者様のプレイパターンとデータを全て集計/分析し、下方修正が必要な場合には調整を行う予定です。
1次PvE調整とスキル特化のリニューアル以降、冒険者の皆様からいただいたフィードバックが大きな力になっています。改めて感謝いたします。
より多くの冒険者様にもっとプレイを楽しんでいただけるよう、引き続き綿密に検討してまいります。

- 次の錬成スキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
カタストロフィイラプション | 1395% x 7 PvPダメージ減少率 53% |
1674% x 7 PvPダメージ減少率 60.9% |
カタストロフィラッシュ | 927% x 6 PvPダメージ減少率 25% |
1205% x 6 PvPダメージ減少率 42.3% |
レイブンスラスト | 1487% x 7 PvPダメージ減少率 64.7% |
1606% x 7 PvPダメージ減少率 67.3% |
レイブンアビス | 994% x 5 PvPダメージ減少率 40% |
1313% x 5 PvPダメージ減少率 54.6% |

- 「デスコントラクト」を使用した状態で「デスジャッジメント」使用時、追加の溜め効果が適用されない現象が修正されました。
- これに伴い、「デスコントラクト」状態で「デスジャッジメント」を使用すると、欠片を消費することなくすぐに追加の溜め状態になるように修正されました。

- 「ダークブレイド」のブレイド召喚体が攻撃する方式が変更されました。
- 従来より短い間隔で攻撃するように変更されました。
- これに伴い、最大で打撃可能な打撃数についての説明が追加されました。
- また、従来より維持時間が短くなりました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
デスブランディッシュ I~IV | 1、2打撃 1054/1157/1321/1511% x 3 回転3打撃 836/917/998/1078% x 3 スタンプ3打撃 1054/1157/1321/1511% x 2 4打撃 1054/1157/1321/1511% x 3 PvPダメージ減少率 32.4% |
1、2打撃 1191/1307/1493/1707% x 3 回転3打撃 945/1036/1128/1218% x 3 スタンプ3打撃 1191/1307/1493/1707% x 2 4打撃 1191/1307/1493/1707% x 3 PvPダメージ減少率 40.2% |
デスジャッジメント I~IV | 1512/1662/1737/1985% x 5 溜め打撃 1709/1968/2243/2502% x 7 PvPダメージ減少率 60.4% |
1663/1828/1911/2184% x 5 溜め打撃 1880/2165/2467/2752% x 7 PvPダメージ減少率 64.1% |
ダークブレイド | 360% x 6 ダークブレイド打撃 936% x 1 ダークブレイド打撃 PvPダメージ減少率 50% |
360% x 6 ダークブレイド打撃 1104% x 1、最大33打撃 ダークブレイド打撃 PvPダメージ減少率 70% |


- 「強:霹靂掌」の攻撃範囲が増加し、「強:崩撃」と同様の範囲を攻撃するように変更されました。


- 「強:霹靂掌」および「強:崩撃」の攻撃範囲がキャラクターを基準としてより前方に移動しました。
- 変更前
- 変更後
- 変更前

- 「強:クローアッパーカット」の1打撃の攻撃範囲が増加しました。
- 「強:クローアッパーカット」の2打撃連携時、命中力の増加効果が適用されない現象が修正されました。

- 「黒狼:恐怖の雷」の最終打撃が削除され、スキルのダメージ量が調整されました。
- 「黒狼:恐怖の雷」に適用されないモンスターの押し出し効果についての説明が除去されました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
真:フラッシュ | 1129% x 4 PvPダメージ減少率 50% |
1264% x 4 PvPダメージ減少率 55.3% |
真:フラッシュ:ロッドスラスト | 1248% x 4 PvPダメージ減少率 45% |
1410% x 4 PvPダメージ減少率 51.3% |
真:フラッシュ:姿勢戻し | 1030% x 4 PvPダメージ減少率 60.7% |
1463% x 4 PvPダメージ減少率 72.4% |
強:ブレススコーチ | 1打撃 1669% x 5 2打撃 1669% x 7 PvPダメージ減少率 58.8% |
1打撃 1904% x 5 2打撃 1904% x 7 PvPダメージ減少率 63.9% |
強:クローアッパーカット I~IV | 1打撃 1066/1179/1291/1572% x 3 2打撃 1173/1297/1420/1729% x 6 PvPダメージ減少率 57.7% |
1打撃 1237/1368/1498/1824% x 3 2打撃 1361/1505/1647/2006% x 6 PvPダメージ減少率 63.5% |
黒狼:恐怖の雷 | 1356% x 7 最終打撃 1085% x 3 PvPダメージ減少率 40% |
1695% x 8 PvPダメージ減少率 49% |
黒狼:恐怖の波 | 830% x 11 PvPダメージ減少率 32% |
1660% x 7 PvPダメージ減少率 46.6% |
フラッシュ:崩撃 | 1打撃 920% x 5 2打撃 1012% x 6 1打撃 PvPダメージ減少率 38% 2打撃 PvPダメージ減少率 39% |
1打撃 1380% x 5 2打撃 1380% x 6 1打撃 PvPダメージ減少率 58.7% 2打撃 PvPダメージ減少率 55.3% |
ブレススラスト | 1打撃 972% x 4 2打撃 1106% x 7 PvPダメージ減少率 57% |
1打撃 1234% x 4 2打撃 1405% x 7 PvPダメージ減少率 66.2% |

- 「神獣乱舞」の攻撃範囲がキャラクターを基準としてより前方に移動しました。
- 変更前
- 変更後
- 変更前

- 「八卦連環衛」の攻撃範囲がキャラクターを基準としてより前方に移動しました。
変更前 | 変更後 |
![]() |
![]() |

- 「コンボ:飛翔撃」のエフェクトより攻撃範囲が狭い現象が修正されました。

開発者コメント
ところが、「丹紅:連斬」の場合、持久力を持続的に消費するという問題がありました。そこでこれを解決するため全体的なスキルの再使用待機時間の調整も考慮しましたが、大幅な時間減少となり、プレイパターンが大きく変更される部分がありました。
そこで「丹紅:連斬」のPvEダメージ量をメインスキルと似た水準に設定し、再使用待機時間の追加および持久力の消費を除去し、再使用待機時間が戻ってくるたびに使用するメインスキルの中の一つに変化させ、全体的なスキルの再使用待機時間問題、「丹紅:連斬」の持久力消費、全体的なダメージ量の不足問題を一緒に解決しようとしました。


- 「強:旋剣舞」を使用および習得時に発動される「極:旋剣舞」の攻撃範囲がキャラクターを基準としてより前方に移動しました。

- 「丹紅:連斬」が次のように変更されました。
- スキルの攻撃範囲が増加しました。
- スキル使用時、持久力を消費しないように変更されました。
- これに伴い、最大7回まで攻撃するように変更されました。
- 「強:連斬」が再使用待機時間の場合、赤い剣気の状態でも「丹紅:連斬」が発動しないように変更されました。
- この場合、一般状態の「強:連斬」が発動されます。

- 幻影剣状態で「強:連斬」の再使用待機時間中に回転打撃をした時、ノックバック効果が適用される現象が修正されました。

- 「落花刃」の再使用題記時間が9秒 → 7秒に減少しました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:連斬 | 打撃ダメージ 606/863/1159% x 3、最大3打撃 追加打撃ダメージ I~IIレベル 606/863%x 3 / IIIレベル 1159% x 4 PvPダメージ減少率 38.8% |
打撃ダメージ 741/1055/1416% x 3、最大3打撃 追加打撃ダメージ 741/1055/1416% x 4 PvPダメージ減少率 49.9% |
丹紅:連斬 I~III | 打撃ダメージ 527/751/1008% x4 | 打撃ダメージ 1054/1502/2016% x 2、最大7打撃 |
強:蒼旋刃 | 1212% x 5 PvPダメージ減少率 39.7% |
1818% x 5 PvPダメージ減少率 59.8% |
※ 再使用待機時間中に適用されるダメージ量は従来と同一です。 | ||
強:秘剣:三日月 丹紅:秘剣:三日月 I~IV |
1013/1179/1257/1388% x 3 追加打撃 1013/1179/1257/1388% x 6 PvPダメージ減少率 63%/63%/63%/63% |
1216/1415/1508/1666% x 3 追加打撃 1216/1415/1508/1666% x 6 PvPダメージ減少率 69.2%/69.2%/69.2%/69.2% |
※ 再使用待機時間中に適用されるダメージ量は従来と同一です。 | ||
強:心眼斬 | 1023% x 6 PvPダメージ減少率 28.65% |
1190% x 6 PvPダメージ減少率 38.7% |
強:心眼之刃 I~IV | 572/642/802/1028% x 4 PvPダメージ減少率 30.9%/31%/31%/31% |
744/835/1043/1336% x 4 PvPダメージ減少率 46.9%/46.9%/46.9%/46.9% |
突閃 | 1520% x 4 PvPダメージ減少率 35% |
1824% x 4 PvPダメージ減少率 45.8% |
落花刃 | 1、2、3打撃 1338% x 3 最終打撃 1338% x 6 PvPダメージ減少率 60% |
1、2、3打撃 1487% x 3 最終打撃 1487% x 6 PvPダメージ減少率 64% |


- 「強:ガーディアンシールド」の攻撃範囲が増加しました。
- また、被攻撃者の距離によってオーラ爆発打撃の位置が異なって適用されていた部分が削除され、常に同じ位置に攻撃が適用されるように変更されました。
- これに伴い、最初の打撃に成功すると自分のHPが20%回復する効果が適用されるように変更されました。

- 「ガーディアンシールド」の攻撃範囲が増加しました。
- また、被攻撃者の距離によってオーラ爆発打撃の位置が異なって適用されていた部分が削除され、常に同じ位置に攻撃が適用されるように変更されました。
- これに伴い、最初の打撃に成功すると自分のHPが20%回復する効果が適用されるように変更されました。
「ガーディアンシールド」および「強:ガーディアンシールド」攻撃範囲 | |||
変更前 | 変更後 | ||
![]() |
![]() |


- 「強:心衝」習得時、「コンボ:心衝二度刺し」の攻撃範囲が「強:心衝」の範囲と異なって適用される現象が修正されました。

- 「強:嵐華」の1打撃、追加打撃の攻撃範囲が同一に適用されるように変更されました。

- 「強:影の爆発」の再使用待機時間が9秒 → 8秒に減少しました。
- 「強:影の爆発」の全ての位置で打撃が同一に適用されるよう変更されました。
- これに伴い、最大打撃についての説明が削除されました。
- 「強:影の爆発」の再使用待機時間中における打撃数の減少効果が削除され、再使用待機時間中に適用されるダメージ量が調整されました。
- 「強:影の爆発」の説明のうち、重複していた説明が削除されました。

- 「強:三日月斬り」の説明において、再使用待機時間中にダメージ量が減少する部分についての説明がより詳細に変更されました。

- 「強:血管切りII、III」使用中、左クリックで追加打撃を発動した際、突進しない現象が修正されました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:三日月斬り | 1287% x 2 PvPダメージ減少率 12% |
1802% x 2 PvPダメージ減少率 37.1% |
強:廻閃 I~IV | 1132/1396/1701/2268% x 5、最大2打撃 PvPダメージ減少率 66.5% |
1251/1543/1880/2507% x 5、最大2打撃 PvPダメージ減少率 69.7% |
強:影の爆発 | 1567% x 2、最大8打撃 PvPダメージ減少率 64% |
2601% x 10 PvPダメージ減少率 65.3% |
強:月下撃攘 | 1打撃 1387% x 5 2打撃 1387% x 5 PvPダメージ減少率 62.4% 忍術爆発 1打撃 2778% x 2 忍術爆発 2打撃 2778% x 8 PvPダメージ減少率 73.6% |
1打撃 1387% x 5 2打撃 1387% x 5 PvPダメージ減少率 62.4% 忍術爆発 1打撃 2861% x 2 忍術爆発 2打撃 2861% x 8 PvPダメージ減少率 74.3% |


- 「強:心衝」習得時、「コンボ:心衝二度刺し」の攻撃範囲が「強:心衝」の範囲と異なって適用される現象が修正されました。

- 「強:嵐華」の2打撃、3打撃の攻撃範囲が同一に適用されるように変更されました。
- 「強:嵐華」の操作キーの説明がより詳細なものに変更されました。
- 「強:嵐華」を他のスキル使用中に連携して使用すると、浮かす効果が適用されない現象が修正されました。
- これに伴い、「強:嵐華」の説明における、浮かす効果についての説明が変更されました。
- 「強:嵐華」使用時、3打撃目のダメージが1打撃少なく適用されることがある現象が修正されました。

- 「強:メテオストライク:集中」の攻撃範囲がエフェクトより狭い現象が修正されました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:ファイアボール I~III | 948/1138/1232% x 3 溜め打撃 948/1138/1232% x 5 PvPダメージ減少率 50% |
1289/1548/1676% x 3 溜め打撃 1289/1548/1676% x 5 PvPダメージ減少率 63.2% |
強:ライトニングプラズマ:強撃 | 1547% x 9 PvPダメージ減少率 55.4% |
1716% x 9 PvPダメージ減少率 59.8% |
強:フリーズ I~III | 628/792/1156% x 5 追加打撃 984/1204/1724% x 5 PvPダメージ減少率 60% |
710/895/1306% x 5 追加打撃 1112/1361/1948% x 5 PvPダメージ減少率 64.6% |
強:ダイアモンドダスト:領域 | 1228% x 1、最大17打撃 「極:ダイアモンドダスト」習得時 1228% x 1、最大30打撃 PvPダメージ減少率 57% |
1388% x 1、最大17打撃 「極:ダイアモンドダスト」習得時 1388% x 1、最大30打撃 PvPダメージ減少率 62% |
強:ダイアモンドダスト:ストーム | 1408% x 1、最大27打撃 「極:ダイアモンドダスト」習得時 1408% x 1、最大36打撃 PvPダメージ減少率 47% |
1492% x 1、最大27打撃 「極:ダイアモンドダスト」習得時 1492% x 1、最大36打撃 PvPダメージ減少率 50% |
強:アースクエイク:破壊 | 2258% x 9 PvPダメージ減少率 46% |
2529% x 9 PVP 피해 감소율 51.8% |


- 「伝承:コンボ:孤狼拳」の攻撃範囲が増加しました。
- 気迫放出打撃も攻撃範囲が増加しました。
- 「伝承:コンボ:孤狼拳」の操作キー説明がより詳細なものに変更されました。
- 「伝承:コンボ:孤狼拳」の気迫放出打撃の打撃数が少なく適用されていた現象が修正されました。

▲ 変更前(左) / 変更後(右)


- 「コンボ:渾身撃 壱の太刀」、「コンボ:渾身撃 弐の太刀」の攻撃範囲が最も広い範囲に統一されました。

- 「伝承:コンボ:渾身撃 弐の太刀」において気迫放出打撃の攻撃範囲が増加しました。

- 「強:焔獣殺陣」の攻撃範囲が最も広い範囲に統一されました。


- 「強:拳獄」の最終打撃までの攻撃範囲が増加しました。
- 「強:迫爪刃」の攻撃範囲が増加しました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:閃烈拳 I~IV | 462/578/723/1366% x 9 PvPダメージ減少率 52.2%/52.1%/52%/60% 最終打撃 367/459/575/993% x 5 PvPダメージ減少率 40.1%/40.1%/40%/50.1% |
693/867/1085/1505% x 9 PvPダメージ減少率 63.7% 最終打撃 477/597/748/1101% x 5 PvPダメージ減少率 55% |
強:迫爪刃 I~IV | 529/778/1023/1216% x 3 連続打撃 529/778/1023/1216% x 4、最大2打撃 最終打撃 529/778/1023/1216% x 3 PvPダメージ減少率 59.4% |
641/942/1239/1473% x 3 連続打撃 641/942/1239/1473% x 4、最大2打撃 最終打撃 641/942/1239/1473% x 3 PvPダメージ減少率 66.5% |
強:拳獄 I~IV | 706/813/1016/1494% x 3、最大3打撃 最終打撃 706/813/1016/1494% x 5 PvPダメージ減少率 44.1% |
833/959/1199/1763% x 3、最大3打撃 最終打撃 833/959/1199/1763% x 3 PvPダメージ減少率 52.6% |
強:雷迅脚 I~III | 751/1094/1674% x 6 PvPダメージ減少率 57.7% |
903/1315/2012% x 6 PvPダメージ減少率 64.8% |
強:双極拳 | 1771% x 6 PvPダメージ減少率 38.2% 闘魂消費 2418% x 7 PvPダメージ減少率 49.3% |
1771% x 6 PvPダメージ減少率 38.2% 闘魂消費 2708% x 7 PvPダメージ減少率 54.7% |
強:天地轟壊 | 1762% x 6 PvPダメージ減少率 25% 闘魂消費 2417% x 8 PvPダメージ減少率 53.9% |
1762% x 6 PvPダメージ減少率 25% 闘魂消費 2615% x 8 PvPダメージ減少率 57.4% |
強:撃龍蒼波 | 1602% x 7 PvPダメージ減少率 56% 闘魂消費 2325% x 10 PvPダメージ減少率 62.8% |
1602% x 7 PvPダメージ減少率 56% 闘魂消費 2514% x 10 PvPダメージ減少率 65.6% |
強:蒼龍覇拳 | 1001% x 7 PvPダメージ減少率 44.7% 闘魂消費 1513% x 9 PvPダメージ減少率 54% |
1001% x 7 PvPダメージ減少率 44.7% 闘魂消費 2012% x 9 PvPダメージ減少率 65.4% |

- 「蒼龍覇拳I ~ III」の説明のうち、闘魂を消費した際に適用される効果についての説明が実際の効果に合わせて修正されました。
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
蒼雷 I~IV | 704/876/1044/1286% x 4、最大3打撃 最終打撃 704/876/1044/1286% x 4 PvPダメージ減少率 70%/72.3%/74.3%/77.2% |
796/990/1180/1453% x 4、最大3打撃 最終打撃 796/990/1180/1453% x 4 PvPダメージ減少率 79.8% |
蒼龍天昇 I~IV | 1084/1423/1625/2130% x 7 PvPダメージ減少率 75.5%/75.5%/75.5%/75.5% 蒼龍効果 1084/1423/1625/2130% x 5 PvPダメージ減少率 72% |
1217/1598/1825/2392% x 7 PvPダメージ減少率 78.2% 蒼龍効果 1217/1598/1825/2392% x 5 PvPダメージ減少率 75.1% |
蒼龍覇拳 I~III | 692/931/1367% x 6 PvPダメージ減少率 77.7% 蒼龍効果 692/931/1367% x 6 PvPダメージ減少率 63% |
830/1117/1465% x 6 PvPダメージ減少率 79.2% 蒼龍効果 830/1117/1465% x 6 PvPダメージ減少率 65.5% |
撃龍蒼波 I~III | 1496/1814/2172% x 8 PvPダメージ減少率 78.9% II~II 蒼龍効果 1814/2172% x 6 PvPダメージ減少率 76.1% |
1616/1959/2346% x 8 PvPダメージ減少率 80.4% II~III 蒼龍効果 1959/2346% x 6 PvPダメージ減少率 77.9% |
地天崩壊 | 1355% x 10 PvPダメージ減少率 68% |
2038% x 8 PvPダメージ減少率 73.4% |
地穿脚 | 1893% x 7 PvPダメージ減少率 71.6% |
2158% x 7 PvPダメージ減少率 75.1% |
暴波脚 | スピンキック 1153% x 5 ジャンプスピンキック 1153% x 5 ローキック 1153% x 5 PvPダメージ減少率 73.5% |
スピンキック 1512% x 5 ジャンプスピンキック 1512% x 5 ローキック 1512% x 5 PvPダメージ減少率 79.8% |


- 「強:戦蘭剣舞」の2打撃攻撃範囲が演出に合わせて適用されるように変更されました。

- 「貫穿鎖刃」の引き付け打撃の攻撃が演出に合わせて適用されるように変更されました。
- これに伴い、最大打撃の表記が削除されました。

- 「終刃斬血」の全ての攻撃力増加効果が変更されました。
- スキル使用時10秒間全ての攻撃力+6/8/10/10増加 → スキル使用時10秒間全ての攻撃力 +10/12/14/16増加
- スキル使用時10秒間全ての攻撃力+6/8/10/10増加 → スキル使用時10秒間全ての攻撃力 +10/12/14/16増加
- 次のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
貫穿鎖刃 | スロー打撃 1411% x 8 引き付け打撃 1411% x 1、最大5打撃 PvPダメージ減少率 71.4% |
スロー打撃 1693% x 8 引き付け打撃 1693% x 5 PvPダメージ減少率 76.2% |
終刃斬血 I~IV | 1147/1392/1640/1885% x 6、計2回攻撃 PvPダメージ減少率 59.8% |
1274/1547/1822/2094% x 6、計2回攻撃 PvPダメージ減少率 63.8% |
獄鎖怨刃 I~IV | 1083/1160/1240/1516% x 4、計3回攻撃 PvPダメージ減少率 65.7% |
1022/1181/1374/1680% x 4、計3回攻撃 PvPダメージ減少率 69% |
双血刃 | 1打撃 1409% x 3 2、3打撃 1409% x 4 PvPダメージ減少率 60% |
1打撃 1691% x 3 2、3打撃 1691% x 4 PvPダメージ減少率 66.7% |


- 「狐針」で遠距離にいる敵を打撃する際、スキル特化が発動されない現象が修正されました。
コンテンツ
開発者コメント
もちろん、練習ゲームなので収益は多くありません。今後新しいシーズンが始まれば、ランク対戦を通じてより高い収益を得られるように計画中です。
また、練習モード期間には「ソラレの証」を消費することなく、全ての装備と水晶を利用できるようにしました。
これからもPvPコンテンツを楽しんでくださる冒険者様のため、継続的な変化がある予定です。
ソラレの闘技場練習モード
- ソラレの闘技場練習モードを毎日プレイできるようになりました。
- ソラレの闘技場練習モード利用時間:毎日午前10時~午前1時まで
- 従来の練習モードより、より実力が拮抗している参加者とマッチングされるように変更されました。
- ソラレの闘技場練習モードは下記6個の戦場のうち、ランダムで戦場が選定され進行されます。
- ソルーの遺跡
- オルン渓谷
- マンシャウムの森
- ガイピンラーシア寺院
- 翡翠星の森
- 美しが丘の葦原
ソラレの闘技場練習モード戦場 |
![]() <ソルーの遺跡> |
![]() <オルン渓谷> |
![]() <マンシャウムの森> |
![]() <ガイピンラーシア寺院> |
![]() <翡翠星の森> |
![]() <美しが丘の葦原> |
- 練習モードに参加した際、一定の報酬として獲得できるアイテム「ソラレの証」が追加されました。
- 「ソラレの証」は商人に一定の価格で販売したり、各村のスキル教官のもとで様々なアイテムに交換したりすることができ、練習モードの結果によって下記の数だけ「ソラレの証」を獲得できます。
ソラレの証 | ||
勝利 | 引き分け | 敗北 |
20個獲得 | 10個獲得 | 5個獲得 |

- 「ソラレの証」は交換するアイテムの種類によって下記の個数が支給され、交換が可能です。
常時交換 | |||
クジラ筋回復剤 3個 | ソラレの証 1個 | ||
クジラ筋エリクサー | ソラレの証 2個 | ||
マルニの不安定な燃料 | ソラレの証 5個 | ||
勇気の香水 | ソラレの証 15個 | ||
カルクのエリクサー | ソラレの証 15個 | ||
深海のエリクサー | ソラレの証 15個 | ||
デイリー1回交換 | |||
勇気の精髄 | ソラレの証 20個 | ||
勇猛の精髄 | ソラレの証 20個 | ||
栄光の精髄 | ソラレの証 20個 | ||
週間1回交換 | |||
アイテム獲得増加スクロール 3個 | ソラレの証 20個 | ||
堕落した不滅のオイル 3個 | ソラレの証 35個 | ||
家門あたり1回交換 | |||
メイン武器交換券 | ソラレの証 5,000個 | ||
覚醒武器交換券 | ソラレの証 5,000個 | ||
補助武器交換券 | ソラレの証 5,000個 |
- ソラレの闘技場の専用装備を設定する時、「ソラレの証」を消費することなく全ての装備と水晶が開放された状態で使用できるように改善されました。
- ソラレの闘技場で使用できる次の水晶の能力値およびアクセサリー専用装備が変更されました。
シクルワの炎の水晶 | |||
攻撃時、HP回復 +12 | 攻撃時、HP回復 +15 | ||
巡礼者の水晶 - 苦行 | |||
最大HP +500 | 最大HP +750 | ||
時の精霊の水晶 - 略奪 | |||
全ての攻撃力 +3 全ての抵抗無視 +2% クリティカル確率 +10% |
全ての攻撃力 +5 クリティカル確率 +10% |
||
フォレストロナロスのリング | |||
真(III) フォレストロナロスのリング - 攻撃力 11 - 命中力 8 - 防御力 3(ダメージ減少 3) |
真(IV) フォレストロナロスのリング - 攻撃力 13 - 命中力 10 - 防御力 4(ダメージ減少 4) |
アイテム
カランダの心臓、クツムの心臓
- 「カランダの心臓」、「クツムの心臓」が統合取引所に登録できるようになりました。
下限価格 | 開始価格 | 上限価格 |
5千万シルバー | 1億シルバー | 5億シルバー |
統合取引所における1回の購入数量調整
開発者コメント
- 次の統合取引所のカテゴリーと関連し、1283種のアイテムにおいて、1回で購入できる数量が調整されました。
- アイテム別の販売待機数量が次の基準より多い場合、1回の購入数量が変動して増加するように調整されます。
アイテム名 | 登録数基準 | 1回で購入可能な数 | |
記憶の破片、封印された黒魔力水晶、深淵の根源、 洞察の精髄、星明翡翠の息吹、白トリュフ、デロティアの精髄 |
1,000個以上登録されている場合 | 500個ずつ購入可能 | |
堅い黒結晶の欠片、先の尖った黒結晶の欠片、黒い結晶の破片 黒い結晶、凝縮された魔力の黒い結晶 |
|||
不完全な光明石類、浄化された光明石類、 一部の上限価格が2,000万シルバー以下の光明石類 |
|||
古代遺跡の結晶の欠片、禁忌の書 古語で記録された巻物、マンシャウムの呪術人形 |
|||
精髄類 |
アイテム名 | 登録数基準 | 1回で購入可能な数 | |
3次加工品目 (純粋な結晶類、堅固な合板類、最上級レザーなど) |
2,000個以上登録されている場合 | 1,000個ずつ購入可能 | |
痕跡類、実類、駿馬訓練材料類 | |||
金属溶解剤、宝石研磨剤、木材強化剤、レザー釉薬 |
アイテム名 | 登録数基準 | 1回で購入可能な数 | |
カプラスの石 | 4,000個以上登録されている場合 | 2,000個ずつ購入可能 | |
料理類、エリクサー類 | |||
卵、牛乳、醤油など、一部の料理材料類 |
アイテム名 | 登録数基準 | 1回で購入可能な数 | |
2次加工品目 (塊類、合板類、煌めく宝石類、最上級レザー類など) |
6,000個以上登録されている場合 | 3,000個ずつ購入可能 | |
高級、特級作物類 | |||
ブラックストーン(武器、防具) |
アイテム名 | 登録数基準 | 1回で購入可能な数 | |
基礎材料 (血、肉、樹液、原木、皮、鉱石、原石など) |
10,000個以上登録されている場合 | 5,000個ずつ購入可能 | |
一般作物類 (キノコ、果物、香辛料、野菜など) |
|||
1次加工品目 (溶けた欠片類、木の板類、生地類) |
|||
血液類 | |||
特殊採集物類 (精霊の葉、炎の粉末など) |
秘めたるボスのオーラ交換
開発者コメント
- 「秘めたるボスのオーラ」の交換NPCが次の通り変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
[各ボスのオーラによって交換位置が個別に指定] - 秘めたるクザカのオーラ → セレンディア神殿「デルフィニオ」 - 秘めたるヌーベルのオーラ → 砂粒バザール「アトイ・バラクス」 - 秘めたるカランダのオーラ → 旧ダンデリオン「クロイツ」 - 秘めたるクツムのオーラ → 赤い砂の石室「デサラム」 - 秘めたるギアスのオーラ → 略奪の森「グリシャ」 - 秘めたるグリフォンのオーラ → ナバン草原「エンロ」 - 秘めたる愚鈍な木の精霊のオーラ → 西部警備キャンプ「クリフ」 - 秘めたるレッドノーズのオーラ → 西部警備キャンプ「クリフ」 - 秘めたるベグのオーラ → ハイデルの街道「カークレー」 - 秘めたるリブルのオーラ → レイブン警戒所「アンナリン」 - 秘めたるマスカンのオーラ → ブラッディ修道院「アンナリン」 - 秘めたるウルゴンのオーラ → ガイピンラーシア寺院「トリーチュア」 - オピンテトの光の欠片 → グラナ「デックシフォ」 |
[村および大都市の鍛冶屋NPCがオーラの種類に関係なく交換] - トラナン・アンダーフォー(ベリア) - テクトン(ハイデル) - グランダス(カルフェオン) - カノバス(カルフェオン) - メボ・ムラナン(アルティノ) - エルパ(バレンシア) - デックシフォ(グラナ) - ヒュゴル(ドベンクルン) - リミッタ(オーディリタ) - タズラル(エイル村) - タルン(南浦ムドゥル村) - サラン(タルボル村) - サンチョル爺さん(ノプセ峠) |
||
- ボス装備 家門あたり1回依頼を通じて獲得(オーラ 100個) - ボス装備 交換後「記憶の破片と交換」(オーラ 1個) |
- ボス装備 回数制限なしに交換(オーラ 100個) - ボス装備 交換しなくても「記憶の破片と交換」(オーラ 1個) |
- ボス装備が依頼ではなく交換で進行できるようになったことにより、従来のボス装備交換依頼は受注できなくなりました。
- アップデート前に受注して進行中の装備交換依頼は、キャンセル処理されました。
- 「ガーモスの心臓」、「逆流したガーモスの心臓」に、獲得可能なアイテムの説明が追加されました。
- 「精製水」の使用先と獲得先についての説明がより明確になりました。
- アイテム「[EV] 激励のカルフェオンコイン」を家門バッグに入れられるように変更されました。
- コインの交換は、家門バッグからバッグに移動した後に進行する必要があります。
- 「闇の精霊の爪」のアイコンが変更されました。
モンスター
黒い祠
- 「黒い祠」のボス「ソンカクシ」が次の通り変更されました。
- ソンカクシの攻撃判定がより精密なものに改善されました。
- ソンカクシの攻撃打撃数が従来に比べ33~36%の水準になりました。
- 攻撃の打撃数が統合されたことにより、一度の打撃で以前より高いダメージを受ける可能性があります。
- 「黒い祠」のボス「金豚王」が次の通り変更されました。
- 金豚王の攻撃判定がより精密なものに改善されました。
- 金豚王の攻撃打撃数が従来に比べ33~36%の水準になりました。
- 攻撃の打撃数が統合されたことにより、一度の打撃で以前より高いダメージを受ける可能性があります。
- 金豚王の一部パターンの攻撃判定タイミングが適切でなかった現象が修正されました。
- 金豚王の難易度「六災シニ」以上で「太陽の精気」を利用したシールドを活性化した際、金豚王の姿が見えるように改善されました。
- 特定のパターンにおいて金豚王が冒険者の動く方向に沿って攻撃しないように修正されました。
- 金豚王の難易度「六災シニ」で特定のパターンが正常に破棄されないことがある現象が修正されました。
- 前方を火とともに刀を振り回す特定の攻撃範囲がエフェクトとより正確に一致するように縮小する調整がされました。
- ムロウェクの迷宮から現れる女王「ベルセデス」の出現状況が追加されました。
- ムロウェクの迷宮の女王「ベルセデス」は、迷宮を1つ沈黙させると女王を目覚めさせるための時間が流れ始めます。
- ムロウェクの迷宮の女王「ベルセデス」を目覚めさせるには、最低4つの迷宮を沈黙させなければなりません。
- 「灰色の森」の木に近い場所に出現していた一部のモンスターの配置が修正されました。
依頼、知識
ララのデイリー依頼、週間依頼に変更
- 弟たちのためにたくさんのジャガイモパンが必要だと、ララが冒険者様に助けを求めています。
あ!でも、毎日来るのが面倒なら…週一回だけ、お願いします!引き受けてくれますよね?冒険者様?へへ!」 - ララ
-
- ララのデイリー依頼「[デイリー] ララの偉大な発見とパン」が週間依頼に代わりました。
- 該当の依頼が週間依頼に変更されたことに伴い、依頼「小さな幸運が集まって大きな幸運に」に必要な「四つ葉のクローバー」の数が15個 → 14個に改善されました。
依頼名および条件 | 依頼完了目標 | 依頼完了報酬 |
[週間] ララの本当に偉大な発見とパン (Lv.16以上) |
ジャガイモ粉生地 700個を作る ジャガイモ粉生地 700個を渡す |
小さな四葉のクローバー 7個 選択報酬(1種選択) - 焦げた破片 7個 - 夕焼けに染まったウール 7個 |
小さな幸運が集まって大きな幸運に (「小さな四葉のクローバー」14個以上保有) |
小さな四葉のクローバー 14個を渡す | 貢献度経験値 50 選択報酬(1種選択) - 焦げた破片 3個 - 夕焼けに染まったウール 3個 |
ウルキタ狩り場のデイリー依頼
- ウルキタ地域の人物たちが、力を貸してくれる冒険者を探しています。
- Lv.61以上のキャラクターで受注可能なウルキタ地域のデイリー狩り依頼が追加されました。
- セゼーク傭兵キャンプのブルネンがキャンプ周辺をうろつくテフムリンを退治してくれる傭兵を探しているといいます。
- レトゥサ遠征隊のエズロンは自分の代わりにツングラド遺跡のモンスターについて調査してくれる人を探そうと目を光らせているそうです。
- ムズガル村のデマチュアは、村を蚕食する「闇の追従者の寝所」の怪物のせいで眠れぬ夜が増えたそうです。
- Lv.61以上のキャラクターで受注可能なウルキタ地域のデイリー狩り依頼が追加されました。
依頼受注NPC | 依頼名 | 依頼完了目標 | 依頼完了報酬 |
ブルネン (セゼーク傭兵キャンプ) |
[ウルキタ][デイリー] キャンプ傭兵の士気 |
テフムリンの群れ 1300体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 25個 |
[ウルキタ][デイリー] セゼーク傭兵の地 |
テフムリン精鋭兵 250体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 10個 |
|
[ウルキタ][デイリー] キャンプの補修作業 |
テフムリン捜索兵 500体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 10個 |
|
エズロン (ツングラド遺跡) |
[ウルキタ][デイリー] うずうずしているレトゥサ遠征隊員 |
ツングラド遺跡の群れ 600体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 25個 |
[ウルキタ][デイリー] ツングラド遺跡の人々 |
ツングラド遺跡の引導者 150体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 10個 |
|
[ウルキタ][デイリー] エズロンの夢 |
ツングラドの苦行者 200体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 10個 |
|
デマチュア (ムズガル村委員長) |
[ウルキタ][デイリー] 闇に追従する者たち |
闇の追従者の群れ 400体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 25個 |
[ウルキタ][デイリー] 村の発展計画 |
絶叫の闇の追従者 70体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 10個 |
|
[ウルキタ][デイリー] 火のようなセゼーク傭兵の気質 |
懲罰の闇の追従者 90体退治 | 貢献度経験値 650 カプラスの石 10個 |
- 「ダフネ・デルーチ」から受注可能な次の依頼が依頼タイプ「その他」を活性化すると表示されるように改善されました。
- [デイリー] イノシシを追い払う方法 I~III:先の尖った黒結晶の欠片
- [デイリー] クマを追い払う方法 I~III:堅い黒結晶の欠片
NPC、グラフィック、サウンド
- 雪原スギの外見が既存の他の木と区別できるように変更されました。
- これに伴い、雪原スギの分布が一部変更されました。

UI
スキルメモ機能
開発者コメント
冒険者様が黒い砂漠を冒険する際、少しでもお役立ていただけたらと思います。
- スキルの再使用待機時間UIの下にメモを残せる機能が追加されました。
- スキル(K)ウィンドウ下段の「再使用待機時間設定」ボタンから各スキルのクールタイム表示を指定すると、内容を自由にメモすることができます。


※ スキル操作キー、スキル名、または効果など自由にメモし、使用することができます。
闇の精霊の冒険 : 自動サイコロ
開発者コメント
- 「闇の精霊の冒険」で溜まった闇の精霊のサイコロを自動で振れる機能が追加されました。
- この機能を利用すると、「闇の精霊のサイコロ」ウィンドウが開いた状態で自動的にサイコロが振られます。
- 「闇の精霊の特殊サイコロ」は自動で振ることができません。

- 「闇の精霊の冒険」の全体的な演出効果時間がより短く調整されました。
- スキルのクールタイムUIを活用することが難しい初心冒険者様のための、スキルガイドクールタイムバー機能が追加されました。
- スキルガイドに表示されたスキルを使用すると、該当スキルの再使用待機時間に合わせてスキルガイドのマスが埋まります。

- 新緑の職人(根の深い手)採集ミニゲーム終了後、結果物を取得するとミニゲームのウィンドウがすぐ閉じるように改善されました。(削除:2023-11-30 11:35)
- ミニゲーム終了後に結果物を取得していなくても、終了したミニゲームウィンドウは従来と同様に3秒後に閉じられます。
- NPC商店で商品を再購入する際、再購入可能な商品が複数ある場合は、合算された金額が表示されるように修正されました。
- コントローラー専用UIを使用している状態でもイベント「わくわくカルフェオン宴会!」の応募ウィンドウが利用できるようにメニューが追加されました。
- ESCメニュー - 報酬(F3)
Web
- 黒い砂漠ランチャーでゲームをダウンロードする際の、一部のOSにおけるダウンロードの安定性が強化されました。
- 黒い砂漠+にSNSログインをしようとした時、加入していないアカウントの場合でも転換加入ページに移動しない現象が修正されました。
【修正及び変更事項】
- 「[WZ] パンプキンテーラー」衣装のブローチの外見が不自然な現象が修正されました。
- [KN] 24番ヘア適用後に表情を変更した場合、キャラクターの歯が不自然に表示される現象が修正されました。
- 「[MT] 狂嵐蹴」の説明文の誤字が修正されました。
- 「[HS] プリエルドランジュシューズ」着用時、「アグリスシューズ」が表示される現象が修正されました。
- 「ラブリアン衣装」の専用動作のうち、笑う表情がより自然なものに改善されました。
- アイテム「[荘園] 不可侵」の見た目が一部不自然だった現象が修正されました。
- 特定の位置において、「エルビアサウニール」モンスターが正常に出現しない現象が修正されました。
- クカオのセリフの一部が改善されました。
- バレンシア城の一部構造物の見た目が不自然な現象が修正されました。
- バレノス山脈の特定の位置で一部の地形が不自然に表示される現象が修正されました。
- 拠点戦進行中、拠点税金情報画面において一部のテキストが被って見える現象が修正されました。
- 統合取引所に保有シルバーがない際に表示される吹き出しの案内が、UIのテーマ画像に隠れていた現象が修正されました。
- 統合取引所を利用する際、特定の状況で画面内のテキストが被る現象が修正されました。
- シーズン卒業のメッセージが表示される際、画面の解像度によってメッセージウィンドウの一部が不自然に表示される現象が修正されました。
- コントローラー専用UI使用時、スキル(K)ウィンドウの試演表示モードを非活性化した状態でスキルを初期化した場合、ツールチップが消える現象が修正されました。
- [ブラックスター覚醒武器] 簡素化依頼のアップデート以降、以前[ブラックスター覚醒武器]の依頼を完了しているにもかかわらず、依頼を再度受注できる現象が修正されました。
- [WZ] 「死した神の鎧」および「ウルゴンのシューズ」を一緒に着用すると、キャラクターの外見が一部表示されなかった現象が修正されました。
- [女性クラス] アグリス衣装を着用した際の一部の見た目が不自然だった現象が修正されました。
- [SG] アグリス衣装を着用すると、一部の見た目が不自然だった現象が修正修正されました。
- [AC] 「レクターピアス」、「メタルピアス」、「ラウンドピアス」を装着すると、一部の見た目が不自然だった現象が改善されました。
- [SH] アグリス帽子を着用した際、シャイの耳が見えていた現象が修正されました。
- [SH] 「ワンダーランドアーマー」と「ベネシルシューズ」を一緒に装着すると、一部の見た目が不自然だった現象が改善されました。
- イベント「わくわくカルフェオン宴会」のアイコンをクリックすると、システムメッセージが表示されることがある現象が修正されました。
- 設置されたキャンプの修理機能を利用しながら倉庫/取引所メイドを利用すると、ESCキーが使えなかった現象が修正されました。
- 購入できる回数に制限が設けられているパール商品の購入をキャンセルすると、購入できる回数が正常に表示されなかった現象が修正されました。
- 補給所で公認ネットカフェ専用搭乗物を回復できなかった現象が修正されました。
- 「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤」でムロウェクの迷宮に移動できないようにに変更されました。
- これに伴い、該当場所にいるキャラクターはエイル村に移動されました。
- ウルキタ地域の狩り場情報UIにデイリー依頼のリストが表示されるように修正されました。
- ムロウェクの迷宮に登場するモンスター「<卵を抱いた> ムラスカ」が特定の状況において正常に出現しない現象が修正されました。(追記:2023-11-29 13:10)
- モンスター「空虚なマレッタ」の戦利品が正常でなかった現象が修正されました。(追記:2023-11-29 13:10)
-
[アップデート] 12月6日(水)アップデートのご案内(追記:2023-12-11 15:31) ソラレの闘技場カスタム対戦実装、Arsha:無名チャンネル追加、大洋改善など 2023.12.06
-
[アップデート] 12月6日(水)お知らせ情報アップデート(修正:2023-12-11 13:00) 12月6日(水)のアップデート情報や開催中のイベントを一覧で紹介 2023.12.06
-
[アップデート] 11月29日(水)お知らせ情報アップデート 11月29日(水)のアップデート情報や開催中のイベントを一覧で紹介 2023.11.29
-
[アップデート] 11月22日(水)アップデートのご案内(修正:2023-11-29 17:00) ウルキタ事前依頼、黒い祠の報酬上方修正、空虚なマレッタ出現、ガーモスの心臓獲得依頼追加など 2023.11.22