アイテム説明テキストの「自動ソート」が認知しやすいように改善された点を追記いたしました
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
8月25日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
コンテンツ
● 赤の戦場でのミニマップの表示について、所属チームとギルドメンバーの表示が変更されました。- ギルドメンバーであるかどうかには関係なく、自身の所属チームであるかどうかにより表示されるようになります。表示の詳細は以下の表の通りです。
- 色覚設定オプションを使用中の場合は、ミニマップに表示される相手のアイコンが青色で表示されます。
自身のチーム | 相手のチーム |
白色 | 赤色 |

赤の戦場で自身が所属しているチームと相手チームが明確に認知できるように、ミニマップの表示方法を変更しました。今までは敵を認知し難く、特にギルドメンバーがいる場合は混乱していましたが、これかはらもう少し明確に確認できるようになります。
「野蛮の亀裂」と「血の祭壇」が、リニューアル準備のため、一時的に利用できなくなりました。より良い形で早いうちにお届けいたします。
- 受注できなくなった「野蛮の亀裂」に関連する依頼は以下の通りです。
依頼名 |
[繰り返し] 押し寄せてくる軍勢に立ち向かえ 岩間に降りた暗闇狂信徒が隠した記録 黒い封印 没落した王国の痕跡 最後の予言 イリヤ島に舞い降りた暗闇 自警団の受難 決死の抵抗 空中から迫りくる猛襲 亀裂の陰に潜む者 黒い野望 |
依頼名 |
[血の祭壇] 救いの山脈とヤーズ [血の祭壇] エダンの行方 [血の祭壇] 古代遺物の墓 [血の祭壇] 均衡の宝石 [血の祭壇] また遠い道を… [血の祭壇] ハスラの秘密空間 [血の祭壇] 境界の果てへ |
● 依頼(O)→推薦依頼タブで、依頼「[Lv.56] 星の墓場の血の祭壇」が確認できないように変更されました。
● カプラスの冒険日誌第4巻の最終章「深淵の中へ」の完了条件が変更されました。
変更前 | 変更後 |
血の祭壇に侵入する準備を整える (血の祭壇への入場依頼による知識獲得) |
星の墓場、血の祭壇を守るアヒブと会話する |
● 野蛮の亀裂の臨時入場不可措置に伴い、「[シーズン] 卒業支援 - プガルの極意」の「18章:野蛮な野郎ども」の完了条件が変更されました。
変更前 | 変更後 |
野蛮の亀裂に入場してNPCと会話する | ベリア渡し守クロワから、野蛮の亀裂に関する話を聞く |
● ESC→(新)メニューで、血の祭壇、野蛮の亀裂への入場メニュー、血の祭壇のランキングメニューが表示されないように修正されました。
キャラクター
● エルビアチャンネルで精霊の力を得る方法が、武器ではなくバフの形態に改善されました。- オギエール、ナク、バルタラ精霊と相互作用して、望む形態(メイン武器、覚醒武器)を選択すると、武器を変えずに同様の精霊の効果が獲得できます。ただし、バフ維持時間に変更はありません。
- 以下の状況で精霊バフを獲得すると、その前に持っていたバフは削除され、更新されます。
- エルビア精霊バフが獲得できる箱を開封(既存、エルビア精霊武器が獲得できる箱を開封) - メイン武器または覚醒武器の精霊バフを活性化した状態で、精霊との会話を通じて精霊バフを改めて獲得する場合 |
エルビアの戦闘地域で、オギエール・ナク・バルタラ精霊の武器を装備する方式ではなく、バフの形態で利用できるようになりました。内部で議論した結果、利便性の上方調整が早く適用されるべきであると判断され、改善に至りました。そして私たちは、武器の交代方式(武器の交代、武器と火縄銃の交代など)の不便さを改善するため、追加の議論を行っています。ただ、この部分はまた他のコンテンツで発生する可能性のある問題も一緒に考慮しなければならないため、時間がかかるとしても慎重に悩んで進めたいと思っていますので、何卒ご了承ください。
- 搭乗物に搭乗していない状態または荷物を持ったキャラクターで移動ルートを設定したり、往復ルートを設定して自動移動の後に移動を始めたりすると、持久力UIの辺りにオートラン設定のボタンが表示されます。
- 該当のボタンを活性化すると、走れる持久力がある場合に指定されたルートまたはカメラ方向に自動で全力疾走します。
- 自動移動の設定は保存されます。

馬がない状態や適当な距離を移動する時に自動移動を主に使用しますが、全力疾走の場合は一回Shiftキーを押し、持久力が回復したらまた繰り返さないといけない不便さがありました。以前、船舶の自動移動中に「快速巡航」を繰り返し使用できるように改善したアップデートのように、キャラクターも自動移動中に全力疾走を繰り返し使用できる方法を追加しました。今回の改善だけではなく、移動に関する利便性は引き続き探して追加改善いたします。

- 肌が改善された既存の顔型3種は以下の通りで、キャラクター作成、エステ(F4)画面のカスタマイズ→顔→顔型で適用できます。
改善前の顔型 | 改善後の顔型 |
▲ 改善前の1番顔型 |
▲ 改善後の1番顔型 |
▲ 改善前の2番顔型 |
▲ 改善後の2番顔型 |
▲ 改善前の3番顔型 |
▲ 改善後の3番顔型 |
- 改善された肌は以下の通りで、キャラクター作成、エステ(F4)画面のカスタマイズ→顔→肌の全ての肌で適用できます。
改善前の肌 |
![]() |
改善後の肌 |
![]() |
● スキル「重力融合」を使用した時、恒星当たりの回復する星の息吹が、10%から5%に減少しました。
● スキル「すれ違う軌道」、「加速:すれ違う軌道」の消費するリソースが以下のように変更されました。
変更前 | 変更後 |
スキル使用時、神聖力30消耗 | スキル使用時、持久力50消耗, 再使用待機時間中に使用時、持久力100消耗 |
ノヴァの一部性能が調整されました。特に覚醒においては、「襲い掛かる環」の持久力回復効果に加え、一部移動スキルの持久力消耗値がないため、比較的少ない持久力でも自由に移動することができました。これは、覚醒の序盤に加速状態でのみPvPに強い側面があったため、これらに対する補完として、様々な移動スキルの使用制限を緩和して使用感を強化しようという意図がありました。しかしながら、他にもいろいろなスキルの連携改善などのパッチがあたり、加速状態でない場合でも、最初の意図より強くなりました。これに関して、少し調整が必要だと判断し、「すれ違う軌道」の消耗するリソースを神聖力から持久力に変更し、既存よりもう少し慎重に使用するように変更しました。
そして、PvPでの覚醒の中心スキルとも言える「星の環」は、このスキルの効果だけでも既に多対多の戦闘で強力な性能を発揮しています。ただし、「重力融合」を通じての星の息吹の回復量もあり、「特異点突破」などの他のスキルへの連携(再使用待機時間)が過度な側面があると判断し、「重力融合」を通じての星の息吹の回復量を5%に調整しました。

- 亀裂の束縛、空虚の関門、虚像展開、大崩壊、アトルの源、苦悩の密室、再設定
● スキル「形象駛走」のクリティカル確率が削除されました。
覚醒
● スキル「断罪の牢獄」のクリティカル確率がPvEでのみ適用されるように変更されました。
● スキル「閃光化」でキャラクターが消えないようになり、無敵効果がスーパーアーマー効果に変更されました。
![]() ![]() |
● スキル「断罪の牢獄」および「コンボ:余罪の追及」の攻撃がエフェクトで表示される高さより高い位置にも適用されていた現象が修正されました。
● スキル「闇の精霊:アトルの源」が使用できなかった現象が修正されました。
● スキル「闇の精霊:コンボ:余罪の追及」に精霊武器追加ダメージが適用されていなかった現象が修正されました。
覚醒ノヴァと共に覚醒セージの性能調整が反映されました。「閃光化」は無敵判定で視野から消え、その後他のスキルにすぐ連携して相手を強く制圧できる非常に強力な性能を持っていました。「閃光化」を使用する時にキャラクターが消えないように調整し、無敵判定もスーパーアーマー判定に変更しました。また、「断罪の牢獄」のクリティカル100%効果が多数の戦闘で有利過ぎると判断し、効果を削除しました。完全に削除した理由は、残留バフ、スキル特化などを通じてもかなり高い水準が維持できるためです。

- スキル(K)ウィンドウに「闇の精霊:白兵戦:遊戯」、「闇の精霊:白兵戦:突進」、「闇の精霊:海霧の誘惑」が追加されました。
- 各スキルは、闇の精霊の怒りが10%、25%、50%溜まった状態で、状況に合わせて追加のキー入力をして使用でき、躍動的な操作ができるのが特徴です。
- 各スキルを使用する時には、打撃数の追加、詠唱速度の上昇などの特別な効果を受けることができます。

● スキル「シルキーウェーブ」を使用した後に「波壊のパトラカ」を再使用待機時間中に使用すると、キャラクターの外見が不自然に表示される現象が修正されました。
● スキル「白兵戦:制圧」の使用中に「船長出撃!」を使用しようとすると、「波壊のパトラカ」が発動していた現象が修正されました。
● スキル「波壊のパトラカ」の効果が変更されました。
![]() |
![]() |
▲ 変更前 | ▲ 変更後 |
● スキル「海霧の誘惑」の打撃時の引き付ける効果が、冒険者の方向に引き付けられるように改善されました。
● スキル「船長の命令:開始!」の命中力減少効果が適用されていなかった現象が修正されました。
アイテム
● [NV] セフィアアーマーからグローブとシューズの部位が分離されました。- [NV] セフィアアーマーが含まれた衣装箱を開封すると分離されたグローブ、シューズ部位が獲得できます。
● エルビアの各精霊がバフ効果をくれるようになったため、エルビア精霊武器を獲得できた箱アイテムが、バフが獲得できる箱アイテムに変更されました。
● 灰色の森で獲得できる「亡霊の視線」を獲得すると、ワールドメッセージが表示されるように変更されました。
● ジャイアント、ハサシンの「マリーナロマンスブレス」のアイコンが変更されました。
● 「[ギルド] 怪獣狩りの大砲組立セット」を通じての怪獣狩り大砲の組み立てが、オーキルアの目でのみできるように変更されました。
● アイテム「均衡の鏡」の説明に、ハドゥムに関するテキストが削除されました。
● 一般衣装セットおよび単品の衣装に次の説明が追加されました。
- この衣装の部位を他の衣装の部位と併せて着用すると、一部の衣装の外見が重なる現象が発生する可能性があります。
モンスター
● 解放された「ガクツムの囚人」が召喚獣を攻撃しないように修正されました。● 珍しい狩猟モンスター<光を失った>タカが、空から落ちた位置に羽根を少しだけ落とし始めました。
- <光を失った>タカの狩猟に成功すると、少量の「最上級ライトフェザー」が追加獲得できます。
● 闇の狭間で召喚された<ボス>サウニール攻城隊長が、特定の状況で距離が遠くなると元の位置に戻らなかった現象が修正されました。
依頼、知識
● アトラクシオン:バアマキアのメイン依頼の一つ、家門当たり1回制限の「[アトラクシオン] 封印されたバアの時間」を完了すると、アトラクシオンのメイン依頼を進行していないキャラクターでも、古代の石室のNPCソールマギアを通じてアトラクシオンに入場できるように改善されました。- ただし、セージの覚醒依頼を進行中の場合は、依頼の進行により一部区間の古代の石室でNPCソールマギアがある秘密通路が閉じられている場合があります。セージの覚醒依頼が全て完了すると門がまた開くようになります。予めご参考ください。
● アトラクシオン:バアマキアの区域別のNPCと相互作用すると、バアマキアの退場を手伝ってくれるNPCへの道を案内する会話が追加されました。次のNPCとの会話を通じて他の区域に移動できる最も近い脱出用NPCの位置が確認できます。
区域名 | NPC名 |
バアの青空 | バアの青空 - ソールマギア |
バアの嵐 | バアの嵐 - ソールマギア |
バアの心臓 | バアの心臓 - ソールマギア、等価補給所 |
バアの頭 | バアの頭 - ソールマギア |
バアの庭 | バアの庭 - ソールマギア |
バアの楽園 | 封印されたバアの時間 |
● エルビアの各精霊がバフ効果をくれるようになり、依頼「[エルビア] 燃え上がるバルタラ」、「[エルビア] 打ち寄せるオギエール」、「[エルビア] 雷を呼ぶナク」の依頼名と条件が一部変更されました。
- 変更された依頼の内容は以下の通りです。
変更前 依頼名 | 変更後 依頼名 | 変更後 受注条件 | 変更後 完了目標 |
[エルビア] 燃え上がるバルタラ | [エルビア] 幼い古代精霊 | [エルビア] 嬉しい再会を完了、または [エルビア] 神経戦を完了 |
エルビアの領域で、幼い古代精霊と会う |
[エルビア] 打ち寄せるオギエール | [エルビア] 古代精霊の祝福 | [エルビア] 幼い古代精霊を完了 | リゼンティと会話する |
[エルビア] 雷を呼ぶナク | [エルビア] リゼンティの安堵 | [エルビア] 古代精霊の祝福を完了 | リゼンティと会話する |
● 推薦依頼の「冒険日誌 : 偉大なる冒険者の痕跡」の説明文が修正されました。
● 簡素化されたメイン依頼を選択できる分岐依頼ウィンドウが表示される時、アルスティンと直接相互作用をして既存のメイン依頼が受注できないように修正されました。
● 依頼「薪に伏せて肝を嘗める」の進行中に、ジョルダインが自然に居なくなるようにタイミングが改善されました。
● 依頼「[アトラクシオン] 溢れる冒険心」を受注した後、マルタとラフィーの回想会話を観る時、会話の開始と終了時点がより回想らしく感じられるように改善されました。
● 依頼「[アトラクシオン] タリブレの涙」の受注セリフで、マルタの日誌を見るヤーズの動作が改善されました。
● 知識「ハント」の内容の表現が改善されました。
拠点戦、占領戦
● 拠点戦/占領戦で、馬の攻撃で木柵および木柵門を打撃する時のダメージ量が、10%増加しました。● 拠点戦/占領戦で、ギルド象の基本攻撃および移動象牙攻撃、突進、前足蹴り攻撃で木柵および木柵門を打撃する時のダメージ量が、10%増加しました。
● 占領戦で搭乗できるオーガ、トロル搭乗物の搭乗者情報が表示されるように修正されました。

● 4段階の拠点戦で建設可能な火炎塔の最大個数が、3個→2個に変更されました。
● 4段階の拠点戦で建設可能な象の飼育所の最大個数が、2個→1個に変更されました。
● 拠点戦と占領戦に「弱いバリケード」と「弱い木柵」が追加されました。
● 拠点戦と占領戦で使用できる全ての付属建物アイテムが、一つのアイテムに簡素化されました。
- 火箭、火炎塔を含む全ての付属建物は、「[ギルド] 拠点戦/占領戦の付属建設道具」で製作できます。
- このアイテムを使用すると、付属建物が選択できるUIが表示され、欲しいアイテムを選択して製作することができます。
- 該当UIでは、現在の段階(拠点段階など)に合わせた付属建物が自動的に表示されます。
- 「[ギルド] 拠点戦/占領戦の付属建設道具」は、ギルド軍需品商店で1,000,000ギルド資金で購入できます。なお、ギルド軍需品商店で販売されていた段階別の付属建物アイテムは全て削除されました。
- 建設したい付属建物を建設すると使用された「[ギルド] 拠点戦/占領戦の付属建設道具」は消え、該当のアイテムはバッグに重複できません。
※ 該当のUIは、コントローラーでも利用できるように追加される予定です。
● 今まで保有していた拠点戦と占領戦に使用される全ての付属建物アイテムの商店販売価格が、購入価格と同じ価格に変更されました。
- 変更された付属建物アイテム名は次となります。
1種類のアイテムで全種類の付属建物が建設できるようになりました。今までは段階別に異なるアイテムを用意してギルド倉庫に保管する必要がありましたが、これからは「[ギルド] 拠点戦/占領戦の付属建設道具」で管理できるようになりました。ただし、このアイテムは既存アイテムと同様に重複できません。拠点戦と占領戦を行うために準備する冒険者の皆様にとって、意味があるアップデートになればと思います。
そして私たちは、付属建物を含めて拠点戦の準備過程がより便利で簡単になる改善方針を引き続き模索しています。一部の冒険者様がプリセットや遠隔設置のアイデアも送っていただきましたが、それについても検討しております。ただ、まだ決まっていないので、確定して開発が終了しましたら黒い砂漠研究所にアップデートします。今後も皆様の多様なご意見をお願いいたします。
UI
● スキル(K)画面で、闇の精霊スキル・特化されたスキルを含む気絶・硬直などの状態異常およびスマッシュ効果スキルが確認できるスキル分類が追加されました。- スキルリストの左上のボタンを押してスキル分類を選択すると、該当スキルに強調効果が適用されます。
● 設置されたフェンスを回収する時、返却について確認できるように説明が追加されました。
● マウスカーソルの認識ポイントが明確に区分できるように改善されました。
● エステ(F4)左下の機能ボタンにマウスを当てると、各ボタンの機能についての案内テキストが表示されるようになりました。
● エステ(F4)で設定を変更すると、修正した記録のUIが表示され、変更履歴が確認できるように変更されました。
● 次のUIのスクロールボタンサイズが拡大されました。
UI名 | |
倉庫 取引用の倉庫 メイドを通じて開いた倉庫 依頼(O) 知識(H) ギルドメンバーリスト メイド/執事リスト |
ギルド スキル 拠点戦/占領戦現況 統合取引所 赤の戦場 Ranking 友達リスト(N) ギルド(G) NPC 商店 |
● 覚醒武器を装着していない覚醒状態で転換(C)しようとすると、案内テキストが表示されるように修正されました。
● ワールドマップ(M)左上の検索フィルター設定、都市リストに表示される項目が、既存の6個から8個まで表示されるように変更されました。
● 友達リスト(N)で確認できる次のUIに関する追加・修正が行われました。
- 友達リスト(N)のウィンドウ分離ボタンに、説明テキストが追加されました。
- 友達リスト(N)に新たな友達要請がある場合、通知表記が追加されました。
- 友達要請リストの受諾/拒否ボタンに説明テキストが追加されました。
- 友達を追加する際に、キャラクター名/家名表示の設定に合わせて名前を入力するように変更されました。
- 友達メッセージ通知をクリックすると、1:1会話が表示されるように変更されました。
- 友達1:1会話通知が3個まで表示されるように変更されました。
- 分離された1:1会話ウィンドウのサイズを調整すると、伝送/パーティボタンの間隔が合わなくなっていた現象が修正されました。
- 分離された1:1会話ウィンドウのサイズを調整すると、スクロールの動作が不自然になっていた現象が修正されました。
- 同じ友達から会話が来た場合は、通知アニメーションが動作しないように修正されました。
システム
● チャット画面の性能改善作業が行われました。Web
● 黒い砂漠のランチャーを縮小した状態でログインしてから拡大した場合、公式ホームページボタンを押すと表示されるカテゴリUIが不自然だった現象が修正されました。● GMノートのコメントを登録順/最新順にソートできるフィルターが追加されました。
● 公式ホームページのメイン画面に表示される映像のサイズが調整されました。
【修正及び変更事項】
● ギルドRankウィンドウの右上のアイコンのツールチップが不自然に表示されていた現象が修正されました。● オーキルアの目地域の一部のグラフィックが不自然に表示されていた現象が修正されました。
● ゲームオプションで効果音をOFFにしてもイントロ映像やクザカのカットシーンでサウンド効果が聞こえる現象が修正されました。
● 戦利品、マルニの石などの収集数が確認できる収集数確認ウィンドウでマルニの石を設定すると、アイテムを獲得したりバッグを開かないと更新されなかった現象が修正されました。
● コントローラー専用UIモードを使用している際、収集数確認ウィンドウで収集数が確認できなかった現象が修正されました。
● 再使用待機時間が終了したアイテムを使用する時に、アイテムの使用がすぐにはできなかった現象が修正されました。
● モンスターが死亡しても、稀にアイテム獲得の相互作用が表示され続ける現象が修正されました。
● ゲーム設定の個人設定を読み込んだ時に、UIの表示が不自然だった現象が修正されました。
● 一般キャラクターで稀に闇の精霊パスの条件が完了できた現象が修正されました。
● 統合取引所の販売タブで検索する際に検索初期化ボタンに説明が表示されなかった現象が修正されました。
● バッグ(I)で調合型アイテムを配置すると表示されるエフェクトの表示が不自然だった現象が修正されました。
● バッグに空きマスがない状態でシーズンパスの完了報酬を受領しようとすると、受領されていないのに受領したように不自然に表示される現象が修正されました。
● 闇の精霊の冒険の「獲得する」のボタンにマウスカーソルを当てるとツールチップが更新され続ける現象が修正されました。
● ジャイアントが「[EV] 海賊バンダナ」を着用した後に額の外形を変更すると、不自然に表示される現象が修正されました。
● ギルドスキルUIで説明が長い場合、スクロールが表示されなかった現象が修正されました。
● 次の衣装を着用すると、特定の状況で衣装が不自然に表示される現象が修正されました。
- [HS] マリーナロマンススーツ、[SG] マリーナロマンススーツ
● プライベートモードの状態でログアウトすると、他のチャンネルのギルドメンバーにログアウト通知が表示されていた現象が修正されました。
-
[アップデート] 9月1日(水)お知らせ情報アップデート 9月1日(水)お知らせ情報アップデート 2021.09.01
-
[アップデート] 8月25日(水)お知らせ情報アップデート(最終修正 : 2021-08-25 17:45) 8月25日(水)お知らせ情報アップデート 2021.08.25
-
[アップデート] 8月20日(金)最新バージョンアップデートのご案内 8月20日(金)最新バージョンアップデートのご案内 2021.08.20
-
[アップデート] 8月18日(水)お知らせ情報アップデート(最終修正:2021-08-18 14:00) 8月18日(水)お知らせ情報アップデート 2021.08.18