
絵本で見る「朝の国」物語!
- GMラニーの昔話 第4弾 -
6月、冒険者様の元にやって来る「朝の国」
実は朝の国の背景となった説話があるということをご存じですか?
知っておくと楽しさが2倍!
今回は「竹葉軍伝 」の
背景となったお話をご紹介させていただきます。
今回は、GMラニーの昔話 第4弾!
過去のお話は「こちら」からご確認いただけます♪
さらに!お話の最後にあるクイズに正解すると抽選で報酬を獲得できるチャンス!
GMラニーと一緒に、朝の国にまつわる説話を見ていきましょう(*'▽')

黒い砂漠昔話 第4弾
《竹葉軍伝》

❖ 参照ストーリー #1 ❖
間抜けなオンダルとピョンガン姫
~心の優しい青年とお姫様の物語~
オンダルは貧しくて見てくれも醜いですが、心根の優しい青年でした
苦労して手に入れた薬剤もただで他人に与えてしまうオンダルは、
人々から「間抜けなオンダル」と呼ばれていました。 一方、幼い頃から泣き虫だったピョンガン姫は、
「大きくなったらオンダルのところへ嫁がせるぞ」と
からかわれていたといいます。 やがて月日は流れ、ピョンガン姫は
オンダルと結婚すると言って城を飛び出すと 本当にオンダルと結婚をします。
姫のおかげで文字を学び、武術を修練したオンダルは、
立派な武士として王にも認められるようになったそうです。

❖ 参照ストーリー #2 ❖
万波息笛
~不思議な竹で作った笛を吹くと?~
とある王が父親の遺志を継ぐため、寺を建てました。 そんなある日、海で仕事をしていた海官が
慌てた様子で王にこう告げました。 「海に現れた小さな山が、波に乗って寺の方へぷかぷかと漂ってきます」
王が船に乗ってその山に向かうと
大きな竜が王に竹を捧げて言いました。
「この竹で笛を作れば、国中に平和が訪れる」と…!
王は竜に言われた通りに笛を作り
国に災いが起きるたびこの笛を吹いて平和を取り戻したそうです。
❖ 参照ストーリー #3 ❖
景文王
~王様にロバのような耳が!~
あるところに、突然耳が伸びはじめ、
ロバのような耳になってしまった王がいました。
これを恥じた王は耳を隠しており、
この事実を知っているのは王の帽子を作る職人だけでした。 職人は決して誰にも話すことなくずっと黙っていましたが、
死ぬ間際になると竹林へ向かい、思い切り叫んだそうです。
「王様の耳はロバの耳!」と…!
その後、竹林には風が吹くたび「王様の耳はロバの耳~」という声が
こだまするようになったそうです。

❖ 参照ストーリー #4 ❖
ミチュ王と竹葉軍
~国を守る不思議な兵士たち~
敵国の攻撃で国が危険に晒されたときのことです。
どこからともなく竹の葉を耳に挿した兵士たちが現れると 敵軍を打ち負かしてくれました。
敵が退いたあと、竹の葉を追っていくと
先代の王の墓に竹の葉がたくさん散らばっているではありませんか。
またあるときは、一人の名将の魂が竜巻に乗ってその墓を訪れ、
「この国を出ていく」と訴えたそうです。 先代の王が「では誰が国を守るのか。これからも力を貸してほしい」と
説得を続けると 竜巻はもとの場所へ戻っていきました。
これを聞いた王は名将に謝罪して安らぎを祈り、
祭祀を挙げて礼を尽くしたといいます。

「GMラニーの昔話」クイズ!
2023年6月7日(水) ~ 2023年6月14日(水)メンテナンス前まで
イベント期間中、こちらのGMノートに
次のクイズの正解を残してください!
Q . 以下のうち、先代の王の墓にたくさん散らばっていたものは?
1.笛
2.王の帽子
3.竹の葉
4.クロン石
正解のコメントを残してくださった冒険者様のうち
抽選で10名様に!

GMの応援 1
TIP! 正解と一緒に感想やコメントをすると
当選確率がUP!!
※ 「GMの応援1」を使用すると「プレミアムパッケージ(1日)」と
「GMの祝福(3時間)」のバフ効果が即時適用されます。
※当選発表は、イベント終了2週間以内にお知らせにてご案内いたします。
「GMラニーの昔話」クイズ!当選者のご案内
クイズにご回答いただきありがとうございました! 正解は「3.竹の葉」 です!✨ クイズの答えに正解した冒険者様の中から抽選で10名様に GMの応援 1 ![]() |
||||
xMeRRyx | 梅茶 | Visnu | bbsylphy | ドラクリヤ |
ふーあむあーい | Winzrow | korusun | nicokiyo | 花便り |
前回までのお話はこちら!



お楽しみいただけましたか?
朝の国のストーリーの原型となった「黒い砂漠昔話」は、
いよいよ来週で最後の更新となります!
来週もぜひご覧くださいね(*'▽')
それでは、「クスンセ伝、倀鬼伝」でお会いしましょう!👋