コミュニティ
冒険者ノート
こんにちは
今まで依頼(闇の精霊が主)などでMOBを倒してはいるのですが、
アイテムもお金も拾わないみたいです。
どうやったら通貨が入手できるのでしょうか?
今のままだとHPポーションが尽きてしまいそうですが、お金が入手できない。
また、お金が入手できたとしても売ってる場所が見つかりません。
自分で作るのでしょうか?
作るとなると、材料をどうやって入手したらいいのかもわかりません。
それと、インベントリに荷物が多くなってきたので、倉庫に預けたいのですが
倉庫の場所が判りません。
まだ使わないトゥバラ装備の強化に使うようなアイテムとかが、ログインしたら
勝手に入ってきて困っています。
捨てていいもの、捨てたらいけないものの区別もつきません。
インベントリのアイテムには重量が適用されるようですし。。。
地図を見てももやもやとしていて、西部キャンプとかベリア村くらいしか表示されず、
ベリア村の中を拡大してもNPCが記載されておらず、倉庫番が判りません。
倉庫は倉庫番NPCではなく建物なのでしょうか?
ベリア村での倉庫は海側にいます。埠頭まではいかないのでベリアの海岸を探しましょう。
倉庫はNPCです。NPCのエルニールに話しかけて倉庫を利用します。
ポーションはベリア村の南西側にいるエイリーンからとりあえず買えます。
マップで見えているのが西部キャンプやベリア村あたりだけ、という状況でしたら
画面右上のミニマップの左側にアイコンが2行で並んでると思います。
そこにマウスカーソルを持って行くと、各アイコンの説明がポップアップで出ます。
並んでるアイコンは倉庫や商人などのアイコンですので、行きたいNPCのアイコンをクリックすると
一番近い倉庫や商人まで自動ルートが出ます。
(HPポーションを売っているのは”雑貨商人”です)
あと、ゲーム内通貨の”シルバー”はザンナックさんが書かれているように、クエストで貰った
金塊などを両替(倉庫NPCに話しかけるとメニューに両替があります)したり、MOBを倒した時の
ドロップ(ガラクタアイテム)を商人に売ることでも入手できます。
メニューに「商店」があるNPCならガラクタを売れるので、商店画面を開いたら
バッグの画面の下のほうを見てください。
「ガラクタアイテムを一括で販売」というボタンが出ています。
そこをクリックすると、売ってシルバーにするしか使い道のないアイテムを全部売却できます。
捨てていい物、捨ててはいけない物については
ある程度、ゲームのことを分かってくるまでは、アイテムは捨てないほうがいいです。
(自分はけっこう失敗してます;; ほとんどのアイテムで救済入手がありますが。。。)
上に書いた方法、商店でガラクタとして一括で売却できるものだけ売って、あとは
捨てずに取っておいてください。。。少し続けていれば、「これはクエスト用って書かれてるけど
もう使わないな」とか分かってくると思います。
※追記
一番肝心なところを見逃していました><
「アイテムもお金も拾わない」のですね。。。
MOBを倒した時のドロップは、自分でRキーを押して拾うか、ペットに拾わせないと入手できません。
倒したMOBのところに、光る煙?みたいなのが出てると思いますので、近くにいって相互作用(R)を
押してみてください。MOBからのドロップが入手できます。
ペットについては。。。ログイン報酬などで貰っていると思います。
バッグ(便利バッグのタブのほうに入っていると思います)の中で持っているペットを
右クリックすると、ペットに名前を付けて登録する画面が出てくるので、名前を付けると
ペット一覧に登録されます。
その後、ペット一覧の画面から「呼び出す」でペットを出せて、ペットを出しておけば
ドロップを拾ってくれます。
いろいろと大変そうですが、ゆっくりでいいので焦らず頑張ってください。
この「黒い砂漠」というMMORPGはそこらへんのRPGとはわけが違いまして、
リアルな世界の我々と同じように、知識を得て黒い砂漠の世界を理解していく
必要もあります・・・とにかく新しい村や街を見つけたらすべての人(NPC)と
話をし知識を得るのですよ・・・それに従い、マップには自動的に得た情報が
記載されていきます。
フィールドについても同じで、新しい地域や土地や国を旅して回るうち、その
地域の知識を得るとこれも自動でマップに記され・・・もやもやだった地図が
ちゃんと見えるようになっていきます。
そうやってある程度マップが完成した地域では中心となる街(首都)と近隣の
街や村を交易で結び生活系コンテンツを楽しめるような基盤を作っていきます。
狩り戦闘系・生活系・音楽系など多種多様なコンテンツが楽しめるようになる
ためにもとにかくこの世界の隅々まで旅して知識を得るのもひとつの醍醐味でも
あります・・・そのためにもこの世界を旅して回れるメインクエストが用意され
ていますし、メインクエストに沿って経験を積んでいけばおのずと分身キャラも
強くなっていきます。
とにかく自由度が高くやることはいっぱいありますが、あまり突っ走らずコツコツ
理解を深めながら学ぶのが良いかと思います^^
とりあえず私からは以上です( ̄▽ ̄)ノ
餌は店で買うか自分でつくる。
HP,MPぽしょんは、穀物3(芋、モロコシ、麦等)✙水を簡易料理(Lを押してみつけてね)からHPぽしょんもどき、薬草3+水を簡易錬金(L押して見つけてね)でMPぽっしょんもどきが作成ができるよ
でも買ったほうが楽かも
アイテムはまだ捨てない方がいいとは思ったものの、インベントリが満杯だと
クエスト(依頼)が進まなかったため、西部キャンプで物を売れるNPCを
探してみたけど見つからなかったので、金塊も壊してしまったかもしれません
(何を壊したかも記憶にない)。
話をすると会話力を使用してしまう、とどこかで見た記憶があります。
NPCとの会話じゃないのかも知れませんが、それでためらってました。
フィールドは、とりあえずメインクエストで指定された部分しか行ってませんが、
私の別スレで質問してましたがスキル発動キーが押しにくくて(Shift+Qとか)
その上範囲攻撃の範囲が判らなくて、よもやと思う距離のMOBに当ててしまってて
攻撃をもらっての繰り返しでMPがなくなったりとか。
それに輪をかけてマウスを動かしただけで視点が移動してしまう仕様もあり、
戦闘もやりづらく、MPポーションもあるんだろうなぁと思いながらタヒんでしまってました。
インベントリがいっぱいだったのでMOBを倒した後もなにも拾えなかったのかもしれません。
MOBを倒した後近寄ってみたものの、解体するには解体用の道具が必要とか表示されて、
そういう道具を持っておらず、何もできなかった記憶があります。
ペットは出してたか出してなかったか記憶にありませんが、エサが必要とは知りませんでした。
そうなると、餌の入手方法を知らないとか、餌もインベントリに入れるのでしょうけれど余裕がないとか
何から何まで巡り合わせが悪い気がします。。。。。。
なんだか大変なことになってますね(ノω`)タハー
説明も…何からしたら良いのか分からなくなってしまうくらい迷子になっちゃってますねw
とりあえず!NPCは話しかけるだけなら行動力を取られたりはしないので、見かけたNPCは
全部話しかけてみるところから、やってみてはどうでしょうか。
そうすれば、商店も倉庫もすぐに見つかると思いますし、話しかけて切り替わる画面の下に
そのNPC固有のメニューが出てきますので、そこから商店があれば見てみたり、修理があれば
修理をクリックしてみたり、などいろいろ試してみるのが良いかと思います。
MOBを倒した後、アイテム取得ではなくて採集系のメニューが出ているのは、倒したMOBが
モンスターではなくて動物系だったからでしょうね。。。最初のほうの狩り場だとキツネやイタチ、
オオカミなども混ざってるので><
”インプ”などの敵モンスターなら、アイテムが拾えていなければアイテム取得のメニューが出ると思います。
ただ、まぁ。。。今は敵を倒したりクエストを進めたりよりは、まず倉庫NPCを。。。ですね。
その次が、厩舎番NPCですね。厩舎番NPCでペットの餌が買えますし、厩舎番NPCの商店で
今まで拾ったガラクタアイテムも売却できます。それから雑貨商店のNPCかな。
バッグが既にいっぱいという状況だと、倉庫もベリアの倉庫だけでは足りない気もします><
もしログイン報酬などでプレミアムパッケージを貰っているようでしたら、今使ってしまうのも
アリかと思います。。。プレミアムパッケージの有効期間中はバッグも倉庫もそれぞれ+16マス
追加されます。
今はそれで凌いで、NPCに話しかけるところからやってみてください。。。
※ログイン報酬やショートカットキーYの画面の挑戦課題報酬などは、貰ってすぐに全部受け取らなくても
大丈夫です。貯めておけます。
(Y画面、挑戦課題報酬の期間が決められたイベント物の場合は除きます)
自分は闇の精霊のプレゼント画面(ログイン報酬などが入るところ、画面右下にアイコンがあります)には
今現在139個のアイテムが貯まっています。。。時々、強化アイテムなどは受け取って整理してますが
ほとんどのアイテムが、「使う時が来たら受け取る」つもりでそのままです。
ありがとうございます。
MOBにモンスター系と動物系があるのは知りませんでした。
確かにオオカミとかキツネだったような気がします。
ログイン報酬を受け取らないで貯めておけるというのも知りませんでした。
ガラクタというものが判りませんが、かなりいろいろ破壊したと思います。
インベントリがいっぱいだと依頼が進まなかったので。
なので、ペットの餌を購入するお金をどうやって入手したらいいのだろう、
というところに帰ってきてしまいます。
私は、ゲームでもリアルでもまず「地図を見てある程度全体を把握して」という
行動パターンなので、地図なしに村を歩いても、一回来たところか否かとか
全然理解できないです。
アイテムの「破壊」というのはこのゲームにはないので。。。><
シルバー(ゲーム内通貨)の心配をされていますが、一番最初に書いた通り
倉庫NPCで金塊をシルバーに両替できます。
金塊を捨てていなければ良いのですが。。。新規特典やログイン報酬、レベルアップ報酬などでも
貰っていると思いますので、倉庫NPCでその金塊を両替すればシルバーに困るということは全くないはずです。
かなり高額な金塊(1億シルバー/このゲームでは1kgと表記)も貰っているはず。。。
全体を把握してから…というのは、ちょっと脇に置いて。。。とにかく迷子になりながらでも
倉庫NPCを探してみてください。
全体像が分からないから何も出来ない、理解できないというだけでは、マミタスさんのおっしゃる通り
埒があきません><
私が最初のコメントで書いた、ミニマップ横のアイコンからなら自動ルートも出ますし
倉庫NPCを見つければ、シルバーの問題も解決します。
金塊は破壊だったか、捨てただったか、したんだと思いますが、
記憶にないです。
何しろインベントリがいっぱいで、依頼が進まなかったので。
(インベントリがいっぱいだと依頼が進まないというのも、把握するまで
何日もかかりました。その間ストップしてました。再起動したり・・)
地図が頭に入ってない状態で村を歩いても、恐怖の巨大迷路を歩いているのと
同義で、まったく頭に入りません。
ザンナック様の話だと、埠頭の近くに倉庫NPCがいる、ということでした。
ということはベリア村には海が接してるとか港があるのでしょうか?
それすら記憶にないです。
一度話しかければ、次はマップに倉庫のマークが出ます。(今は?マークだと思います)
街の構造なんて、みんな分からないまま進めていくのです。
最初から各街の全体図が把握できている人なんていないと思いますよ。。。初めてやるゲームは
どんなゲームもそうですよね。。。
自分なんか未だに、どこへ行くにも毎回マップ開いてルート出してから移動してます。
1.倉庫NPCを見つける(見つけ方は既にここまでのコメントで書かれています)
2.バッグに空きを作る
3.金塊を持っていれば両替する
4.金塊がなければ、近場で狩りをしてドロップを拾う→商店で売却
これでシルバーができますし、先に進めると思います。
※すみませんが、今回の投稿へのコメントはこれで最後にします。
しばらく時間が必要なようですし。。。
「行ってみます」や「やってみます」等でもなく、これまで書かれたことを「やってみたけど
こうだった」というわけでもなく、何を言っても自分はこういうやり方なのでとか、
頭に入らないので、とかでは同じことの繰り返ししか書けません>< すみません。
地図にNPCが記載されているはず、という先入観からそれしか頭にありませんでした。
ゲーム画面にNPCの位置を表示するためのボタンがあって、そこをクリックすると
自動道案内が出る、という発想はありませんでした。
マウスを動かしただけで視点が変わり、カーソルは表示されない(CTRLキーを押す)
仕様なので、それに気をとられて、画面内ボタンをいろいろ押してみるというところまで
気が回りませんでした。
画面内、アイコンなどにはポップアップで説明が出て来たりもありますし
これはどういう機能なのか?というのをいろいろ画面を開いたりして確認してみるのおすすめです(*´ω`*)
ポップアップは文字が小さくて読みづらく、なかなか頭に入ってきません。
輪をかけて書かれている文章の単語が判らず、読んでも意味不明なことがほとんどです。
ちょうど、自分が詳しくない分野の書籍などを読んだりしたら、単語だの略語が判らない。
料理の経験がない人が、調理器具の名前を全然知らない、みたいな。。。
そういうパターンです。
みなさ~ん!・・・この人は放っておくと危なそうなので、誰か引率して
あげてくださぁ~い!( ̄▽ ̄)
2時間ほど基本中の基本をコーチしてあげるのが、良さげですが・・・
どこかのお優しいギルドの方々、拾ってあげてください^^;
掲示板での文章のやり取りでは埒が明かないと思います(。◕ˇдˇ◕。)/ハイ
多分教えてくれる方もノイローゼになるかと思います。
私の頭の中は「できるだけ全体像を把握しよう」というパターンで埋まってます。
このゲームは、どうやら真っ向からそれを拒否していることは分かりました。
初めてのことはある程度を説明してもらったら、私はそれを頭の中で熟成させる
パターンなので、連続して説明されても全然頭に入りません。
今回の質問スレッドも、多分1週間ほどかけて熟成になると思います。
(知恵熱が出る、ともいいます)
加えて最悪だったのはこの操作系です。今までマウスを使っててカーソルが出ないというのは
Windows98SEから始まって、全てのプログラムを通じて初めての経験でした。
未だに慣れません。
実は1回アカウントを作って、何が何やら全然わからなかったし、キャラを作り直しても
新規特典も得られないと思って、アカウントを再度作り直してこのアカウントです。
が、それでも訳が分からず、やっと、「質問ができる」程度まで理解できました。
シーズンキャラだったら一旦削除して、1日おいて作りなおせば良いです。
その間に冒険者ガイドの新規冒険者のガイドをよく読んでおく事をおススメします。
(他の回答者様の回答も解りやすくなるかと)
後はゆっくりチュートリアルとかスキップせずに(R連打もしないで良く読んで)、メインクエを消化すれば
ベリア村へ着くころにはLV20位にはなっているはずです。(倉庫もクエの中に出てきます)
操作系はもう慣れるしかないです。(長年やっても船酔いしますもん)
それと、たまに変な日本語出てきますが、最初から理解して進めれば意味は解ると思います。