コミュニティ
冒険者ノート
グローバルラボでリブートWRを触っての改善要望その② (と全体的な調整に対する要望)
WRリブート
【不具合?】
・ショルダーアタック、グリップバッシュの2打撃目にPvPダメージ減衰が適用されていない。
・天空斬の2HIT目の「浮かし」が抵抗に関係無く成功率が著しく下がっている。
※日本鯖のPvPカカシ相手には100%成功しますが、グローバル鯖で試した感じ体感3割~4割程度になっている。
・デッドスマッシュ/クレイジースピンのHIT数がパッチノートの記載より減少している(これは前回も書きましたが11/13時点で変わらず)
【改善要望】
・アンクルブレイクとスピンスマッシュ(闇10含む)のキーストロークが重なった場合、アンクルブレイクを優先するようにしてほしい。
グローバルサーバー [GMノート] 「キャラクター開発方向性に関するご案内について」に対する意見
【キャッチのCT増加およびSA撤廃】
・全職SA撤廃は個人的に望んでいたので◎。
キャッチはSA・ガードを貫通できる唯一のCCであるため、失敗時のリスクは相応に高くして良いと思います。
個人的には「Vキー」が使用出来ず、金剛水晶を詰めても抵抗できないノックダウンキャッチも調整してほしいです。
(ただ、バウンド・浮かしに変えてしまうとコンボの組み立て方に大きく影響すると思うので、他でのアッパー調整が必要そうですが)
・キャッチのCTが15秒~になることについて個人的に不満はないですが、自決で遊んだ感じ以下の傾向が見受けられました。
盾職同士やLN・BD等移動スキルにSAが付与されるクラス、SA維持が容易なクラスの場合はキャッチCT中に攻めてもCCが取れないため
再びCTが空けるまで距離を取る・時間を稼ぐことが多く、CTが15秒になったことで1v1のゲームテンポがやや遅くなった印象です。
【その他要望】
・無敵を継続できる一部クラスについても調整してほしい。
クラスのアイデンティティを損なわないようにするのであれば、一定時間内に連続再使用する度に消費持久を増やしていくとかで調整可能と思います。
・発生の早いスキルや、FGを貫通できるような突進系スキルに防御判定効果(SA、FG)とCCを混在させないでほしい。
覚醒コルセアの魔陣突破や、伝承KNの血管斬り等(他にもいろいろありますが)
ローリスクハイリターンでCT空ける度にとりあえず打っときゃ良いレベルのスキル、いわゆる「出し得スキル」についてはナーフ調整してほしい。(特にSACC)