黒い砂漠リマスター

黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

自由掲示板
作曲の知識① 実は簡単!!コードの覚え方!
2021.02.26 16:50 (UTC+9)
1119 3
最近の修正日時 : 2021.02.26 16:52 (UTC+9)

音楽できる人、音楽の理解が深まる人が増える!!という事は素直にうれしい事だと思うので、

とりあえず試しに音楽でよく使われる「コード」というものについて簡単に説明したいと思います。

 

コードとかたくさん種類があってわからない!!!!!全部覚えきれない!!!!

わっけわからない!!!!!無理!!!!

って思ってる方、非常に多いと思います。

 

今回は「メジャー」と「マイナー」のコード2種類!

実はたったいくつかの特徴を覚えるだけであなたは今日から24個のコードが使えるようになります!!

 

世の中には「C」「Em」「D#dim」「Asus4」「G♭aug/C」等といったいろいろなコードがありますが、

すでにわけがわからなくて頭痛くなってくるかもしれません。

 

でも安心してください!!音楽理論とか難しい話は極力省いて説明します!!!

 

で、今回は↑の最初の2つのコード「C」「Em」について説明します。

 

メジャーコード

上記では「C」としか書いてませんが、「Cメジャー」というコードになります。

メジャーコードは単に「C」「E♭」「G#」など英語(と半音上げるか下げるかの記号)だけで表記されることが大半です。

ここでもメジャーという文字を用いずに説明します。

 

まずメジャーコードの前に「ルート音」とそもそも「コード」って何ぞや?について説明したいのですが、例えば、上記で言うと

「C」というコードにはCの音が、

「E♭」というコードにはE♭の音が、

「G#」というコードにはG#の音が必ずいます。

しかも、「必ず一番低い音」になります。(一旦はこう覚えてください)

こういう音の事を「ルート音」と呼び、コードの起点となる音を視覚的にわかりやすくしています。

 

次にコードについてですが、コードというのは必ず決まったルールがあり、

ルート音から何度(何個)離れた音が使われるのか。というのがコードによって決まっています。(今回の一番重要なポイント!!!)

この前提が後々のコードの説明に大きく影響しますので超重要!!

 

難しい話は置いといて、メジャーコードの話に入りますが、

「メジャー」というコードは黒鍵も含めてルート音とルート音から数えて4番目7番目の音の3つの音を鳴らしたものになります。

 

つまり

「C」というコードは「C」に4番目の「E」と7番目の「G」、

「E♭(=D#)」というコードは「E♭(D#)」に4番目の「G」と7番目の「B♭(A#)」、

「G#(=A♭)」というコードは「G#(=A♭)」に4番目の「C」と7番目の「D#(E♭)」

という感じで決まっています。

 

4番目7番目が絶対決まっている、ということはですね。

砂漠の作曲画面的にはですね、作りたい曲のコードが英語1文字なら、

とりあえず「CEG(ドミソ)」の3つを並べて、あとは作曲画面で範囲選択して上下にスライドさえしたら、

「B♭」だろうが「G」だろうが全てのメジャーコードが作れるのです!!!!(※英語1文字のコードに限る)

「B♭」を作りたいなら一番下の音をB♭に合わせてください!!!

 

これであなたはメジャーコード12個をマスターしました!!!簡単!!!!

メジャーコードはルート音と4番目と7番目!!!

 

 

②マイナーコード

 

次にマイナーコードの説明ですが、表記的には「Cm」「Em」のようにさっきの英語一文字の後ろに「m」という文字が(基本的には)くっつきます。

 

メジャーコードの説明をバッチリ把握して察しの良い方ならもうわかると思いますが、

ズバリ結論から言います。

 

マイナーコードはルート音と3番目と7番目!!!

 

以上です。

 

「Cm」というコードは「C」に3番目の「D#(E♭)」と7番目の「G」、

「E♭m(=D#m)」というコードは「E♭(D#)」に3番目の「A#(G♭)」と7番目の「B♭(A#)」、

「G#m(=A♭m)」というコードは「G#(=A♭)」に3番目の「B」と7番目の「D#(E♭)」、

という感じになります。

 

つまり、これも砂漠の作曲画面的にいえば「CD#G(ドレ#ソ)」さえ覚えてしまえば、

あとは範囲選択で3つつまんで上下にスライドさせれば全てのマイナーコードが作れるのです!!!!

「B♭m」を作りたいなら一番下の音をB♭に合わせてください!!!

 

これであなたはもう24種類のコードをマスターすることが出来ました!!!!

そしてこの世の中にある曲の(たぶん)6割以上の曲はもうあなたが作れます!!!

 

 

 

まとめ

 

今回はメジャーコードマイナーコードについてなるべく音楽の知識が無い方でも簡単にわかりやすくなるように解説してみました。

 

・「C」「Em」の「C」や「E」の音はルート音と言い、一番低い、起点となる音!!

・「コード」というものはルート音から何個離れた音を一緒に鳴らすものなのかを表すもの。

 

・「メジャーコード」「マイナーコード」のご紹介。

 覚え方は2通りですね。

 メジャーコードはルート音と4番目と7番目!!!

 マイナーコードはルート音と3番目と7番目!!!

 と覚えるか、

 メジャーコードはCEGを、マイナーコードはCD#Gを作って上下にスライドさせてルート音に合わせる!!!

 と覚えるか。

 

ちなみに私は砂漠での作曲では後者を使ってます。だって砂漠の作曲画面使いづr

 

以上になります。

 

次回は「dim」「sus4(sus2)」「aug」について説明いたします。

なんかわけわからんものが増えたな!!!

いえいえご安心ください。

コードの考え方さえ今回の話でご理解いただけたら、正直メジャーコードやマイナーコードとまったく同じです。

音を鳴らす位置が違うだけの話です。

 

長々と呼んでいただきありがとうございました♪

自分が好きな曲を砂漠の中で演奏したい!

という方の助けに少しでもなれば幸いでございます。

皆様のよき砂漠ライフを♪

自由掲示板

黒い砂漠に関する様々なテーマについて話し合える自由掲示板です。

last
投稿は1万個単位で検索されます。